937227☆あああ 2024/12/09 00:02 (Android)
>>937001
まぁ、その通りですわな。ミシャ監督の攻撃サッカーを継続すると三上氏は言っていたと記憶しているが、その中心というべき選手から切るところに運営センスに疑問符が付く。
全体の編成、つまり入って来る選手に目処が立って初めて選手の放出という流れが健全だと個人的に考えるが、ここ数年の編成及びスカッド完成までの経緯を観ると、長期的計画無しの行き当たりばったり感の印象が強く、不安が募る。
選手をどうやって保持するのか、その方策を考えずに、サラリーで折り合いがつかないと簡単に満了→放出という凡庸な契約交渉を今年も見せられるのかと思うと恐ろしくなる。
必要な選手=計算できる選手を残し、活躍出来なかった選手をレンタルor放出という当たり前の編成作業を進める為に、削減出来る経費の洗い出し、スポンサーやサポーターに協力要請など脚を頭を使ってやれることは全てやって欲しい。その旗頭となって三上GMには活躍を期待しています。