97606☆ああ 2017/05/16 16:19 (Chrome)
新潟戦はいつも以上に先制点を与えないことが重要になると思います。
先制点を取れれば、相手の士気を落とし、非常に有利に戦うことができます。また、取れなかったとしても0−0で時間が進めば勝たなければいけない相手の方が焦るでしょうし精神的に優位に戦えます。
あとは、特にアウェイでの戦い方で考えなければならないと思うことが、試合のペース配分です。これから夏場に向けて暑い中での試合が増えてきます。運動量はうちのサッカーの重要な要素ですが、今時期のドーム環境でさえ90分は持たないことを考えると、運動量を落としていなす時間帯を作れないときつくなってくると思います。コンディションを維持しながらスタミナもアップできればいいですが、今年は長い中断もありませんし戦いながらではなかなか難しいと思います。ホームで強いのにアウェイで結果が出ないのは、選手たちがドーム環境でのペース配分に慣れているからということもあるのではないかと思います。四方田監督には相手から嫌がられるような試合運びを選手たちに是非授けて欲しいと思います。
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る