過去ログ倉庫
663299☆ああ 2023/07/30 00:49 (K)
毎日、1日の締めはUSの話みたいになってるね。
663298☆ああ 2023/07/30 00:47 (iOS16.5.1)
なんだおまえらまだやってるのか。
けじめ問題は掲示板で議論されてるのでスルーするとして、帰ってしまった人に返金出来るよって話を届けるのにどんなことすればいいのかな?ちなみに俺は返せばいいって話で終わらせるならこのチームは終わってるとしか思いませんわ。
663297☆ああ 2023/07/30 00:46 (iOS16.5.1)
>>663294
誰のこと言ってるかわかるやんそれ…
663296☆ああ 2023/07/30 00:40 (Chrome)
>>663294
誰のことか知らんけどこの時代にそういう容姿いじりとかやめとけよおっさん
663295☆あああ 2023/07/30 00:39 (iOS16.5.1)
>>663293
ケジメがついてないって思う人が多いってことじゃないんですか?
当事者に伝わらない謝罪なんてただの自己満足。
当事者に伝わる手段を考えようともせず、謝った行為があったからそれで良しと思う考え方こそ意味不明。
663293☆ああ 2023/07/30 00:27 (iOS16.5.1)
>>663291
否定派は「ホームページなど見ない人がいる」
とかまた言い出すから福岡の謝罪で充分だろ。
もう神戸戦と同じ人間に直接言うのは不可能なんだから、あれでいい。
もう公式でもコンサドーレが謝罪した。
これ以上は不要だよ。
謝れって言ってる奴は被害者じゃないのに正義感だけで言い続けてるけど、結局は何しても納得しない奴らだからシカトでいい。
663292☆ああ 2023/07/30 00:24 (K)
>>663289
川崎の場合は親善試合だから状況がまるで違うよ。
663291☆ああ 2023/07/30 00:24 (Chrome)
男性
>>663288
Twitterも使ってない人が結構いるので、こういう場合に公式に謝罪した感を出すには、USの謝罪文をコンサドーレの公式ページに掲載することだと思いますよ。
今回のクラブの発表では「再発防止に務める」や「厳重注意した」のようなお座なりな文句が並べられるだけで、クラブがUSをコントロールできていないような印象を与え、どちらにも不信感しか持ち得ないものになっていました。リスク管理の反面教師として使えそうなほどダメな一例です。
でも、クラブが謝罪文を書かせてそれを公式ページに掲載すれば、一応クラブがUSを統制できているように見せられます。
まあ、それでUSが再び持ち前の馬鹿さ加減を発揮すれば、全てが無に帰しますけど。
663290☆あああ 2023/07/30 00:22 (iOS16.5.1)
>>663288
まあ、この板で謝ったかどうかわからない方がいるということは、被害を被った人のほぼ全員が福岡線で誤った(謝ったか😆)を知らないってことですね。
663289☆ああ 2023/07/30 00:21 (iOS16.5.1)
今日の川崎対バイエルン戦の話がTwitterに投稿されていました。
コールリーダーにも色んな対応がありますね。
多様性ですかね。
コールリーダー「今日川崎側のゴール裏はバイエルンのユニ着用不可になってますけど、僕らとしては大歓迎なので、警備員に言われたら僕らが間に入って何とかするんで、バイエルンとそのファンが今日来てよかったな、等々力に行ってみたいなって思ってもらえるようにこのお祭りを楽しんでいきましょう」
↩TOPに戻る