過去ログ倉庫
684891☆ああ 2023/09/02 17:48 (iOS16.6)
今日のゴーラーは約この一年の補強メンバーだな
684890☆ああ 2023/09/02 17:47 (CPH1943)
>>684887
違う。やっと決めたけど。遅かったね。ごめんなさい
と言う事。
684889☆ああ 2023/09/02 17:46 (CPH1943)
>>684888
それが8/13にオファーか?遅すぎるわ
高木は良いキーパーだけど美談にするな
684888☆ああ 2023/09/02 17:42 (iOS16.6)
男性
>>684874
三上
「高木は札幌の攻撃面にプラスをもたらしてくれるという確信。GKは基本的に守備の役割が大きいと思われるだろうが、彼の経験や攻撃参加、ビルドアップ能力は、うちの攻撃的なスタイルに力となる部分が非常にあると考えた。そういう秀でた武器を持っていることがチームとしても大きいと思い、高木の獲得を目指してきた。」
684887☆ああ 2023/09/02 17:39 (K)
ゴンヒは一発で決められなくてあの表情だったのもあると思う。
浅野のアシスト消えちゃったしな。
684886☆ああ 2023/09/02 17:38 (iOS16.6)
お、手のひら返し来てるな
チャンスクリエイトに注目してたから暫く勝ってないのは選手の問題。今日はちゃんと決めてくれた。
ミシャの交代も点をとって逃げるとか守るのではなく、チームのレベルをあと二つくらいあげる哲学だと思ってる。選手を育てるとかじゃなくて選手自分でこのレベルを突破してくれのラインを下げないのはブレてなくて良い
キーパーの足技はチャンスクリエイト数を上げるのに必要。ほんと手を使わない選手だなと思うが、パスがいいとか行ってるのでいいと思う。
ヴェルディに感謝な1日
684885☆おお 2023/09/02 17:37 (iOS16.4.1)
最近好調のガンバに結果、内容共に圧倒できたのは素晴らしい。
ただひとつさすがガンバと思ったのは、現地で見てて試合終了後に選手がサポーターに挨拶に来た時、惨敗した選手たちに容赦なく大ブーイングを浴びせてたのよ。
これを見てやっぱ目の肥えたガンバサポはわかってるなと感じた。
コンササポだったらどんな大敗しても拍手だよね。
なんでもかんでも良しとするのではなく、ダメな時はダメだときちんと伝えて、叱咤するのが本来のサポの役目だと俺は思う。
こういうところはコンササポも見習うべきかな。
684884☆ああ 2023/09/02 17:37 (K)
>>684883
CPHさんどこの席にいたんですか?
684883☆ああ 2023/09/02 17:36 (CPH1943)
>>684878
ゴンヒの性格の良さでたね。今日は良く動いていた!
684882☆ああ 2023/09/02 17:35 (iOS16.6)
男性
北海道コンサドーレ札幌GK高木駿(34)が2日のガンバ大阪戦(札幌ドーム)で本拠地デビュー
もっと若い子や外人は高くて取れなかった?
684881☆せとか 2023/09/02 17:34 (K)
男性
ほんと、ここ10試合くらいがもったいないなぁ…
684880☆ああ 2023/09/02 17:28 (iOS16.6)
これでゴール裏参戦して
11試合負け無しに更新
ガンバは札幌のサッカーに合わせたところで
自分達のサッカーを見失ったかな
684879☆ああ 2023/09/02 17:25 (iOS16.6)
男性
札幌が、10試合ぶりの勝点3を掴み取る。
一方、直近10試合は7勝2分1敗と好調を維持していたG大阪は、今季最多タイの4失点無得点完敗
684878☆紐ビッチ 2023/09/02 17:20 (iOS16.4.1)
チェックの2点で勝負は決まりかけたけど、
クリーンシートとゴニのゴールは大きい!!
※浅野の2桁も素晴らしい
ゴニの表情見ると結果思い詰めてたのかな?
決めた後頭抱えてるように見えて得点取り消されたのかと思った。
リーグで結果出てなかったけど起用されるタイミングとか時間的にはそんな酷いわけではないと思ってた。これでミシャももう少し早めに投入考えてくれることでしょう!
大森との使い分けも気になるけど浅野のウイング起用や小柏のシャドーも考えてほしいしワントップ候補には頑張ってほしい!!
684877☆ああ 2023/09/02 17:17 (iOS16.6)
男性
おはよう
ナイターだと思ってた。
結果だけ見たらガンバのシュートたった6本って今日の高木の仕事はほとんどなかったと予想。
↩TOPに戻る