過去ログ倉庫
709654☆あらら 2023/11/05 08:51 (K)
ここって
ミシャ末期の浦和版にそっくりだね?
やっぱり浦和と同じ道を歩むつもりなのね?笑
709653☆ああ 2023/11/05 08:49 (K)
>>709649
ミシャ継続でもいいけどフロントがしっかり戦力分析してミシャが使う選手を補強しないと降格もあると思うよ。
ミシャよりフロントだよ!
補強もままならないならミシャは対応力無いから厳しいと思うけど。
709652☆ああ 2023/11/05 08:48 (iOS17.0.3)
三上は赤字から脱却させる手腕が無いよ
名ばかりなんだろうし名声のあるシンジに引き継いでくれ
709651☆あああ 2023/11/05 08:47 (K)
福岡の長谷部監督は間違いなく有能。バランスの取れた戦術、的確な選手交代と能力が高く映ります。バランスの良い監督という印象。
バランスの良い監督は、勝手なイメージではクラブによって適合の有無が別れる。というのは、良くも悪くも選手ファーストなので、戦術がブレる事が往々にして見られるから。
ミシャ監督は、攻撃に全振りした「わかりやすい」戦術。だから、次の監督は森保監督のように、目に見えて足りない部分を補う「作業」を進めることになる。
それをレベルアップというのかどうかは置いておき、成績の向上は可能性としては、少なくないと個人的には予想します。
ただ、大事なのはクラブがどうあるべきかを明確にすること。以前のガンバ大阪は破壊的な攻撃力をウリにして、リスクヘッジに手を付けずにJ2降格…。 現在のエンタメ性の高い試合はガンバに似ている部分はあると思いますが、クラブは「観客を惹き付ける」クラブを作るためにミシャ監督を招聘したことを考えると、今の状況は悪くないのかと思います。
J1掲示板でも「札幌の試合おもしれー!!」と投稿が多く見られた今季を経て、どうやって強化を図るか三上さんに期待します。
709650☆ああ 2023/11/05 08:38 (iOS17.0.3)
>>709648
当時の武蔵、ロペス、白井、ジェイがリーグトップレベルの能力あったかと言われれば微妙だと思うけど
709649☆ああ 2023/11/05 08:36 (K)
>>709628
順調なステップ踏めてればそうだろうな。ただ忘れるなよ。5期連続赤字中だって事。
二年以内に解消出来なかったらライセンス剥奪で強制降格。だから結果ばかり追い求めるのが難しい中で、せめて選手は引き抜かれてもレベルを維持する為のミシャという選択。君等が言う“擁護派”はその現実がキチンと見えてる。
709648☆ああ 2023/11/05 08:29 (iOS17.1)
戦力を整えたらミシャでいけるって書いてる人いるけど、武蔵、ロペス、チャナ、白井、ジェイなどうちにしてはそこそこ戦力があった時でも、リーグ戦10位ぐらい、タイトル無しだということは分かっておいて欲しい。
709647☆ああ 2023/11/05 08:27 (iOS17.0.3)
>>709646
タイトルに必要な戦力と現状打開の戦力を混同しないように
709646☆ああ 2023/11/05 08:26 (iOS16.6.1)
>>709643
補強については、現場が今季は残りのメンバーで行くとの方針だった。
2人に声掛け、1人のみ補強。
お金がなくて補強しなかった訳では無い。
709645☆ああ 2023/11/05 08:24 (CPH1943)
>>709640
ホントこれ。ミシャには感謝しているが、戦術的に限界かな。
でも後任選びが心配過ぎる。三上がね笑
予算規模が札幌の半分で毎年可哀想な位主力抜けれても、しっかりとしたサッカーしてる鳥栖の優秀な社長がGMと入れ替え出来ないのかね
709644☆ああ 2023/11/05 08:23 (iOS16.6.1)
>>709640
野々村芳和社長(49)が退任し三上大勝GM(50)が代表取締役GMに就任した。三上氏が実質社長としてクラブ経営とチーム強化に携わり、フロント陣の仕切り役を担う。
今の仕事無くなったら三上はどこからも声かかんないし、必死。
709643☆ああ 2023/11/05 08:23 (iOS17.0.3)
タイトルに必要な戦力を用意してくれ
709642☆ああ 2023/11/05 08:22 (K)
それくらい一部に居続けるのは難しいってことでしょ。
ミシャはザル守備だし対策されやすい監督、戦術なのはあるんだろうけどどんなチームでも対策されたら結果出ないのは毎年見られること
それでも金あるクラブやブランドが確立してるクラブは勝手に選手集まるし強奪もできる。
ちゃんと守備しろよとは思うし守備整えるだけで順位も上がると思うけど、これくらい尖ったチームだからこそ魅力を感じて来てくれる選手が少なからずいるのは事実で、今唯一のブランドであるミシャを切ると暗黒期再来のリスクはかなり高いと思う。
709641☆ああ 2023/11/05 08:15 (iOS16.6.1)
北海道民が待ち望む「その時」は、目の前だ。コンサドーレ札幌は26日、埼玉スタジアムでのルヴァン杯決勝で川崎Fと対戦する。25日は会場に隣接する第2グラウンドで前日公式練習を行った。札幌2年目のミハイロ・ペトロビッチ監督は就任時に掲げた初の国内3大タイトル獲得へあと1勝に迫り、「その時が来た」と選手を鼓舞した。クラブ創設24年目の夢をかなえ、北の大地に歓喜を届ける。
709640☆ああ 2023/11/05 08:14 (K)
とにかく、三上のGMと代表取締役の兼務による全権掌握だけは本当にやめにしなくてはならない。
本来、この兼務は一時的なものって言ってたのだから、継続させてはならない。今のままじゃ「三上の独裁体制」と言われても仕方がないでしょう。
↩TOPに戻る