過去ログ倉庫
804379☆もも 2024/05/23 16:34 (K)
>>804378

今年は併用してる様に見えるね。最初はオールコートマンツーマンやってたけど、上手くいかなくてハイプレスハイラインだったり、終盤には守備4枚でブロックを引くやり方もしてる。オールコートマンツーは一箇所ずれたら破綻するので、戦術理解度が低いうちは怖くてトライし辛いんじゃない?
まぁそれでもトライするのがミシャなんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

804378☆ああ 2024/05/23 16:15 (K)
戦術に関して詳しくないのですが札幌はオールコートマンツーマン今でもやっているのですか?失点が多い原因はなぜなのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

804377☆ソウ新聞 2024/05/23 16:12 (iOS17.4.1)
シーズン開幕して3分の1以上過ぎてるのに、75%なのは悲しいね。
何を持って100%なのかわからないけど。
返信超いいね順📈超勢い

804376☆ああ 2024/05/23 16:06 (K)
>>804369
それはただの言いがかりでしょ
誰が見たって戦術が浸透してないのは明らかだし、そんな簡単じゃないのも当たり前の話。でも当たり前を理解してない人が多すぎるんだよ。
むしろ7割5分でも盛ってる方だと思う。まだ5〜6割位がリアルじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

804375☆ああ 2024/05/23 16:06 (iOS17.4.1)
>>804373
そんな開示版の書き込みに
神経質になるなよ
もっと軽く流せよ
返信超いいね順📈超勢い

804374☆ああ 2024/05/23 16:04 (iOS17.4.1)
>>804320
タナカツだけじゃなく
ミシャサッカーは規律守れない選手がいると
皆んなバラバラになって能力はっきできなきからな
返信超いいね順📈超勢い

804373☆ああ 2024/05/23 16:01 (iOS17.4.1)
>>804361
リアタイで聴いてないから20時公開待ちだけど、「10割とは」って定義を説明したうえで7割5分って表現しないと、
根拠無く10割に到達する見込みも不明で単になんとなく個人の感覚を言ってみましたってクソどうでもいい情報でしかないよな。
返信超いいね順📈超勢い

804372☆ああ 2024/05/23 15:59 (Chrome)
守備の話は、チームとして練習・連携がどうとかではなく
要は守備職人を置いてくれということで良いのではないかと
左も右もCBの守備能力が低いのは明らか

エリア内にフリーの敵選手をつくったり
セットプレーで競り負けたりというところで失点してるのだから

全体の動きの中での戦術レベルの話ではなく、
局地戦の小競り合いで負ける選手、
小競り合いにもならない選手がCBやってることが問題では?


返信超いいね順📈超勢い

804371☆ああ 2024/05/23 15:57 (iOS17.4.1)
>>804370

7割りか8割って言いたいなら7割5分でも良くね
返信超いいね順📈超勢い

804370☆ああ 2024/05/23 15:55 (K)
>>804361
7割5分ってなんだ?
5分って必要?7割か8割でよくないか?
三上さんっていつも言葉の表現が独特なんだよな、、、
返信超いいね順📈超勢い

804369☆ああ 2024/05/23 15:53 (K)
>>804361
シーズン当初ならこのコメントも理解できるが、もうリーグもそろそろ折り返し地点というような時にこういうコメントをしてしまうこと自体、コメントを受けとる方の気持ちを全く考えていないね。

「じゃあ、うちらは7割5分のものを金払って見てたのか」という風に思われるって三上、考えたことないのかな。

正直ではあるべきだと思うけど、何でもかんでもバカ正直に話をされると聞いている方としては、興ざめすることがあるから、何を言うべきかはちゃんと考えてもらいたいわ。
返信超いいね順📈超勢い

804368☆ああ 2024/05/23 15:50 (K)
>>804359

やってるに決まってんじゃん
じゃなきゃオールコートマンツーマンなんて絶対無理
しかもたまにマークの受け渡しもしてるから、なおさらだよな
返信超いいね順📈超勢い

804367☆ああ   2024/05/23 15:45 (iOS17.4.1)
守備が良いチームだとは思ってないけど絶望的に守備がダメなチームでもないと思うんだよね。

練習して上げる守備能力というより守備の判断力だと思う。
プレスが厳しいのに無理してゴール前で繋ごうとして失点やルーズボールをセーフティにいかず繋ごうと考えているうちに奪われての失点みたいなものが多い。

失点シーン振り返ってみても相手が回しながら崩して決められるよりミスが起因してる方が圧倒的に多い。

繋ぐのはミシャサッカーで蹴り出せば良いってわけじゃないけど、幸い毎試合1点は取れてるし、失点リスクを腹座り切った守備判断もしてもらいたいと思うんだよね。

サッカー大好きだけど弱小学校の部活やってただけで素人だから違うだろって意見があればごめんなさい。

個人的にはルヴァンの時みたいに内容よりまず結果を出すにはその方がいいかなと思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

804366☆ああ 2024/05/23 15:37 (K)
>>804365
そうですね。練習なしで札幌が封殺できるレベルなら当時の川崎とマリノスはあんな強くなってない訳で。
一方で、もっと引いて守る場合の約束事の整理もしないとダメだ!とかっていう意見なら私も分かるんです。
セットプレーの守備でフリックしてファーサイド絶対狙われてるからそこ徹底的に対策しなよ!とかは私も思うんですね。

ただ「全く何もやらない」みたいに言われてるのが事実ではないだろと思ってしまうんですよねぇ。
返信超いいね順📈超勢い

804365☆ああ 2024/05/23 15:29 (iOS17.4.1)
>>804356
組織的な守備練習はオールコートマンツーだからやってるでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る