過去ログ倉庫
826106☆パパ 2024/06/16 10:05 (iOS17.5.1)
>>822223ありがとう御座います。帰りは覚悟決めていきます \(//∇//)\
826105☆ああ 2024/06/16 10:04 (iOS17.5.1)
>>826103
その考えはアマチュアカテゴリー
826104☆ああ■ 2024/06/16 10:03 (iOS17.5.1)
フロントも、ミシャがここまで柔軟性がない監督だと思わなかったんだろ。
826103☆ban 2024/06/16 10:02 (Android)
>>826100 選手の能力に合ったやり方があるだろうに。
勝負よりも自分の理想ばかり追い求めている監督に、アクションを起こせない三上も三上だわな。
826102☆ああ 2024/06/16 10:00 (iOS17.5.1)
来季は仙台とか、いわきとかで遠征楽しみたい
826101☆ああ 2024/06/16 09:58 (iOS17.5.1)
今のコンサドーレ札幌の運営を行っている人達はダメなんだけど相澤さんが言うように退いてもらわないといけない。ミスターも社外取締役だけどいるだけだから。何も提言してない
826100☆ああ 2024/06/16 09:56 (iOS17.5.1)
ミシャが老害って言うけど三上の方が歴長いだろ。
おまえら本当に身内に甘いよな。
J1の三軍レベルの戦略で他チームの一軍と戦わされてるミシャになんも言えないだろ
826099☆ああ 2024/06/16 09:56 (Android)
小林は足が遅いから使わないってミシャに言われたみたいだけど、ようやくその理由が分かったわ。ミシャサッカーには合わない。
826098☆たた 2024/06/16 09:55 (Android)
男性
前任は1億で監督、後任は1億で選手。結果が全てです。
後任の夢のためにクラブはあるわけじゃない。
J1残留しないと離れていくものがたくさんある。
目標の軌道修正?そんなこと言える成績で残留してないし。
主力選手抜けても補強しない。考え甘い!
もう待ったなし、残留のために尽力せよ!!
826097☆ああ 2024/06/16 09:55 (Android)
>>826072
それを貫けるタレントがいるなら何年前の戦術であってもサッカーにおいて普遍的なものってあるんですけどね。バルセロナだってそうだし。
ただ今回分かったのはバルセロナは金があるから育成から何からひとつの哲学を貫ける。
札幌は金が無いからひとつのサッカーだけやってたらこうなるということ。
ウチに高級フレンチの店は無理だった。
仕入れが安定しないから時には和食でも中華でも何でも出すような店じゃないと生き残れない。
まぁ何でも出す店だったら生き残れたのか?っていうとそんな甘く無いかも知れないけど。
826096☆あああ 2024/06/16 09:55 (Android)
赤字を避けるための経営をしたのは賛同します。
ただ、チームの柱となる選手達をサラリーの側面だけから考えて流出させてきたのはミスと言わざるを得ない。サラリーを上げる、契約内容を選手が納得できるように、金銭以外の所で旨味を提示するなど工夫しながら慰留に努めたのかどうかが大切です。
さらに、選手を獲得するにも以前のようなジェイ、シャビエルの様なフリーで大きな戦力になる選手もいない、獲れない(当たり前)。結果、補強ではなく補充になる。
これらの失敗がチームの編成に現れ、シーズン開始前から多くのサポーターが不安に感じていたことが、今現実的になっています。
これから莫大な移籍金を使って(他のクラブから札幌の現状を見て移籍金を吊り上げられる可能性あり)、選手獲得に走るより、戦い方を変えることが取り組むべき順位は先となるでしょう。
まずは、無駄な失点の多くに繋がっているGKからのビルドアップと速攻ができる場面でも相手ゴール前に運んだ途端にボール回しの遅攻への転換は止めなければならないでしょう。
826095☆ああ 2024/06/16 09:54 (iOS17.5.1)
勝てないサッカーして降格真っしぐら!
それでも監督変えないとか三上も降格仕方無し!と思ってんだろ!何とかしたいとか絶対残留とか必死さとか何にも感じない!会社ぐるみで終わってる
826094☆ああ 2024/06/16 09:53 (Android)
荒野はボランチしかできないの?
826093☆ああ 2024/06/16 09:53 (Android)
>>826086
沖縄楽しみですが、
リーグ優勝してもJ2昇格できない? FC琉球に立ちはだかるスタジアム問題
があるらしいです。
826092☆ああ 2024/06/16 09:52 (iOS17.5.1)
>>826091
後ろで無責任なプレーされるよりマシだな
↩TOPに戻る