過去ログ倉庫
842748☆ああ■ 2024/07/01 16:04 (iOS17.5.1)
金子って戻らないって選択肢あるんですかね
842747☆ああ 2024/07/01 16:03 (Android)
>>842743
相手を見てサッカーをしなきゃいけないという考え方は確かに私個人の意見だが、世界中大多数のサッカーとはそういうものだと思うよ。みんなが知ってるバルサやシティーなど一部のクラブを除いてね。勝つためにどういうサッカーをするかは相手がある以上力関係によって相対的に決まるものだから。自分たちより力のある相手に己のやり方を貫いて勝てるほど甘くはない。相手の良さを消しつつどこで自分たちの良さを発揮するのか、監督のマネージメントとはそういうものだと自分は理解してる。それが出来ないとわかっているミシャに監督を続けさせるクラブが悪いという意見は自分もそう。そこが1番の原因。だが、現場を預かる監督として自分のやり方に拘る事が優先で勝つための逆算が出来ないミシャになんの責任もないとはならない。
842746☆マリオ・ハース 2024/07/01 15:57 (iOS17.5.1)
残留できなければ三上さんも竹林さんも責任をとって当然退団。そして残留の望みがなくなっても初志貫徹でシーズン最終節までミシャでやり続けるのか?まぁ今いる選手がミシャと一緒にやりたいから当然か。
842745☆ああ 2024/07/01 15:48 (Chrome)
>>842741
何故武蔵を欲しがったのかの理由は知らんけどここまでを見た限りはミシャの見立ても間違いだったんだろ。
良いと思って獲得したけどダメだったなんてある話。
武蔵獲得の責任を問いたいならそれはそうしても良いと思うよ。
842744☆ああ 2024/07/01 15:44 (Chrome)
>>842740
そうだよ。
つまりこの状況に上手く対応できていないから、そもそもミシャは最初からオファーを断って契約すべきではなかったとか言い出すなら、
ミシャはその結果を全て予見した上でどうなってもできるときだけ契約にサインしろって言ってることになるだろ。
そんなことはクラブにもミシャにもできないってこと。
842743☆ああ 2024/07/01 15:41 (Chrome)
>>842737
相手に合わせてリアクティブな戦い方もしないのはおかしいってのは単なるあなたの価値観だけど、それを言い出すとミシャと契約したこと自体がおかしいんだよ。
ミシャは基本的に自分らがアクティブな戦い方をし、相手にリアクティブな戦い方をさせたいって考えだから、それにはもちろん良さもあり難点もある。
ミシャはずっとそこは変えていないし練習も公開しているから誰でもそんなのすぐにわかる。ほとんどのサポーターは知っている。たぶん相手チーム関係者も知っている。
ミシャも隠してはいない。
それを承知の上でミシャを高く評価をし今年もオファーをしたのがクラブ。それが嫌ならオファーしなければ良いのがクラブ。
そのオファーを受けたのがミシャ。
その構図は変わらない。
それで何故にミシャはそのオファーを受けるなって話になるの???
なぜ、いまさらミシャがやり方を変えないから悪いってことになるの???
842742☆ああ 2024/07/01 15:39 (iOS17.5.1)
>>842736
心配すんな
842741☆ああ 2024/07/01 15:39 (iOS17.5.1)
>>842732
ミシャが武蔵を欲しがったんだが
842740☆ああ 2024/07/01 15:30 (Android)
>>842732
全て結果論なことしか言ってないよね。
842739☆ああ 2024/07/01 15:30 (Chrome)
>>842734
そうやってクラブを庇う方もいるのはわかりますし、違約金の額はわかりませんが。
客観的にはいま最優先・最重要事項は残留でしょ?
極論、降格すると、(ここでも書込みあるけど)仮に増資分9億全部ぶち込んでも溶かしているだけになる。
能力が足りないなら、勝てないなら責任を問うて解任する。
こんなサッカー界の常識に反してまで違約金支払いを避ける理由なんて思いつけない。
そもそもダメなときに解任できない違約金を設定する契約なんてクラブは何で結んでいて、なぜそれも妥当なの???
クラブが残留に拘らない・残留より勝ち点よりほかの何かを優先するってメッセージを出せば、選手も勝負や勝ち点に執着しなくなるのは当然でしょ?
そういうクラブ運営をしているなら、それ自体が酷いと思うわ。
それを庇うサポーターには理解できません(個人の意見です)。
842738☆ああ 2024/07/01 15:29 (Android)
>>842734
違約金いくらぐらいかかるんだろうか?そこが1番気になるな。
842737☆ああ 2024/07/01 15:28 (Android)
>>842732
もう言ってることがわかり辛いし例えもめちゃくちゃだあ。
俺が言いたいのはね、サッカーって相手のあるスポーツなの。相手を無視して自分達のやりたい事が出来るのはこの世界でほんの一握り。理想があっても構わないが、もう少し相手を見ながら現実に即したサッカーをしないと札幌の規模のクラブでは無理だよねって話。そんな監督を何年も引っ張ったクラブもどうかしてるし、これだけのキャリアを積んだ監督がそれを理解できないのはおかしいよねって事。
842736☆ああ 2024/07/01 15:26 (Android)
もう、逆に久しぶりのJ2が楽しみですらある
試合も多くなるし、流石に今より多少は勝ち試合みれるやろ
まぁ、そのJ2もいつまでいられるかわからないけどね…このフロントなら
842735☆ああ 2024/07/01 15:22 (Android)
>>842731
そう、結果論だけどオフに断ればよかった。晩節を汚すことはなかった。
842734☆ああ 2024/07/01 15:20 (iOS17.5.1)
>>842733
ミシャの責任が重いと考えても違約金等の関係ですぐに解任できないていう可能性はありますね。
↩TOPに戻る