過去ログ倉庫
879258☆ああ 2024/08/17 01:38 (Android)
>>879251
逆に言えばバカ試合に持ち込めばこちらの土俵
勝てる確率は上がる
返信超いいね順📈超勢い

879257☆ああ 2024/08/17 01:37 (Android)
>>879251
ミンギュはそういう超保守的な起用に限定せずに試しても良いだろ
返信超いいね順📈超勢い

879256☆ああ 2024/08/17 01:36 (Android)
シュート練習を見る感じ、バカヨコはシュートシーンさえ作れれば…って気がする、キックは上手そう
ジョルディサンチェスは色々できる、体も張るし裏抜けの質もいいし、色んな事ができる
返信超いいね順📈超勢い

879255☆ああ 2024/08/17 01:36 (Android)
駒井がボランチ良くない事は昔から言われてますね。使うなら前で。
あと大アはDFに下がったら駄目ね。
変に意識し過ぎて下がりっぱなしで迫力も安定感も無くなる。
バカヨコはまだ未知数かな…
ところでカンはどこいったんでしょうか
返信超いいね順📈超勢い

879254☆ああ 2024/08/17 01:35 (Android)
バカヨコはまだどう動いて良いか?イマイチ掴めていない気もした。だから、ちょっとロストもしていたし。ただ、スケール的にはいるだけで相手は嫌そうな気はしたね。
返信超いいね順📈超勢い

879253☆ああ 2024/08/17 01:31 (iOS16.3)
男性
今は誰がダメだ良いとか言ってる余裕はない。
選手は皆苦しい状況抜けるために頑張っているんだからチームを応援したいなら、余計なことは言わないようにしましょう。
どうせ私達にはJ1の試合に出て出来る能力はないのですから選手からすればお前が言うな状態でしかないわけで。
前半で5点くらい取らないと勝てない試合してしまっているのは反省ですが。
返信超いいね順📈超勢い

879252☆ああ 2024/08/17 01:30 (Android)
>>879239
transfermarktは左利きになっているよ
https://www.transfermarkt.jp/amadou-bakayoko/profil/spieler/320408
返信超いいね順📈超勢い

879251☆ああ 2024/08/17 01:29 (Android)
勝ちは勝ちだけどこういうバカ試合みたいな勝ち方しか出来てないのが今後に不安残るわ。ヒアンのいない鳥栖に3点も取られるし相変わらずミス自体は減ってないし大量リードしたら緩む癖も治ってない。
鳥栖も鳥栖でJ1に残れるサッカーじゃなかった。お互いに守備が酷すぎてね。
交代カードの一枚目もミンギュを上げてとうやをCBにっていう起用も意味不明すぎた。ミンギュは左CB固定でとうやをWBでいいじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

879250☆ああ 2024/08/17 01:29 (Android)
バカヨコは今日見た感じだと、足元でボールを欲しがるタイプで、そんなにタッチも多くなかったので、まだよくわからん。ボックス付近というかセンターラインで受ける事を意識してたのか、そこは武蔵ともジョルディとも違うかな
返信超いいね順📈超勢い

879249☆ああ 2024/08/17 01:28 (Android)
ジョルディはどんどん空いてるスペースを見つけて、そしてどんどんスペースで欲しがる感じなので、バカヨコとは違うけど、想定とキャラ逆のような笑
中央からサイドへの走りもやってたので、今後はそこでボールを受けた時に周りがどうサポート出来るか
見た感じで1人で抜くタイプではない
返信超いいね順📈超勢い

879248☆ああ 2024/08/17 01:26 (iOS16.7)
いっそ今どっかのクラブがミシャ回収してってくれないかな。勿論無料でもいいからさ。そう思わせるだけ今のミシャはリサイクルは無理だろうな
返信超いいね順📈超勢い

879247☆ああ 2024/08/17 01:26 (iOS16.6.1)
バカヨコは良くも悪くも王道FWだな
守備もポストも若干やる気ない感じだけど点取ることに関しては貪欲だ
ジェイほど癖はなさそうだけど面白い
返信超いいね順📈超勢い

879246☆ああ 2024/08/17 01:26 (iOS17.5.1)
>>879245
そんなことXにでもポストしとけよ
返信超いいね順📈超勢い

879245☆ああ 2024/08/17 01:23 (Android)
1996年に「北海道フットボールクラブ(HFC)」が設立され、北海道初のプロスポーツチームとして誕生。「道産子」の逆さ読みにラテン語の響きを持つ「ole」を合わせ「consadole(コンサドーレ)」と名付けられた。プロサッカークラブで唯一、市民が出資する「サポーターズ持株会」がコンサドーレの筆頭株主で、運営について市民が提言する「クラブ力向上委員会」の設置や、積極的に道産子選手やユースの育成にも力を入れるなど、ホームの北海道をより重要視している。多くの札幌市民や道民によって支えられ、北海道のクラブとして根付いた北海道コンサドーレ札幌。サポーターの応援は、どこよりも熱い。
スポーツビジネスを軸に、人々の活気あふれる生活の提案や、北海道の発展に貢献してきたコンサドーレ。これまでの経験やノウハウを活かしながら、人々の自己肯定感の創出や関係人口の増加、健康寿命の延伸、産業の活性化などを目指します。そのためにをテーマに、北海道全域を盛り上げる多彩な取り組みを実施していきます。

コンサドーレ札幌の方針として道産子を推しているのは間違いない
返信超いいね順📈超勢い

879244☆ああ 2024/08/17 01:21 (iOS17.5)
初出場でPKあっさり決めてしまうバカヨコはゴール量産しちゃうかもね。チェックも完全復活だし、攻撃面は期待していいかも。今日の失点はコースが厳しくて菅野にチャンスはなかったがそれでも3点取られてるのには変わりは無い。次こそどうにかしないと。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る