過去ログ倉庫
891928☆ああ 2024/09/04 21:52 (Android)
男性
>>891913
スキルを成長させたんじゃなく、選手のポテンシャルを見極めて試合に起用する事で選手の成長を促進したのかと。埋もれた逸材は沢山いる訳で、、、
返信超いいね順📈超勢い

891927☆ああ 2024/09/04 21:52 (Android)
>>891925
レアンドロにこだわらなくてよくね?
返信超いいね順📈超勢い

891926☆ああ 2024/09/04 21:51 (Android)
>>891924
同感
返信超いいね順📈超勢い

891925☆ああ 2024/09/04 21:51 (iOS17.6.1)
あれほど、フリーのレアンドロが良いと言ったのに。
返信超いいね順📈超勢い

891924☆あああ 2024/09/04 21:50 (iOS17.6.1)
>>891914

駿太の劣化は草
サッカー知らん奴がバックパスしかしねぇって言ってただけ
返信超いいね順📈超勢い

891923☆ああ 2024/09/04 21:50 (iOS17.5.1)
ルヴァンはJ3相手に3つ勝って決勝トーナメントでマリノスだもんな。
悔しいとかもはやないよ
返信超いいね順📈超勢い

891922☆ああ 2024/09/04 21:50 (Android)
>>891914
厳しいね〜
返信超いいね順📈超勢い

891921☆ああ 2024/09/04 21:50 (Chrome)
>>891913
成長した選手はもともと才能があった
って言いだすと、ほとんどの育った選手はそういう形だよ

才能が全く無いのにある監督が素晴らしい選手に育てるなんてほとんど現実には無いから
返信超いいね順📈超勢い

891920☆ああ 2024/09/04 21:50 (iOS17.6.1)
カン ジョルディ アマドゥ キング
三上さんマジたのむわ〜
返信超いいね順📈超勢い

891919☆ああ 2024/09/04 21:50 (iOS17.6.1)
>>891854
もっと言えば開幕前に資金を捻出してJで結果出してるダミアン、ファンマ、ウタカ、パトリック辺りが欲しかったわ
返信超いいね順📈超勢い

891918☆ああ 2024/09/04 21:50 (iOS15.8.3)
>>891903
菅なんてむしろ四方田さん時代の方がまだ積極性あったまであるけどな
返信超いいね順📈超勢い

891917☆ああ 2024/09/04 21:49 (iOS17.5.1)
今日の試合は決定力不足。退場でチーム崩壊。
返信超いいね順📈超勢い

891916☆あああ 2024/09/04 21:49 (iOS17.5.1)
男性 30歳
あらためて思う事
野々村が社長の時はソンユンや深井が他チームからオファーきたとき必死に引き留めていた。本人たちが移籍しての夢や希望があったかもしれないが、チームの維持や成長のためなんとか慰留していた。
しかし、三上が社長になってから高嶺やシュンタなどチームの心臓ともいえる選手達をあっという間に移籍させた。
多額の移籍金が入って経営という面で代表取締役としては一つの成功と言えるかもしれないが、GMとしてはチームの維持、成長とは真逆の事をしてしまった。そして主力を抜かれてからの補強は準備不足。
やっぱり社長とGMの兼任は色々アカンよ....
来年ミシャの後任をこの人中心に模索していると思うとゾッとします...
返信超いいね順📈超勢い

891915☆あああ 2024/09/04 21:49 (iOS17.6.1)
>>891905

バカヨコ、サンチェスはまだ早すぎる
せめてカッコつけときな笑
返信超いいね順📈超勢い

891914☆ああ 2024/09/04 21:48 (iOS17.6.1)
>>891898
田中駿太は劣化したろ
小柏は大した活躍していない
高嶺はCBさせて成長止まった
実質金子だけだな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る