過去ログ倉庫
964679☆ああ 2025/02/17 18:29 (iOS18.3.1)
圧倒しなくていいから勝って欲しい
1週間長いなー
964678☆ああ 2025/02/17 18:22 (Android)
昨日も荒野は相変わらずのイエロー貰ったけど、昨日の試合なら荒野みたいなタイプいないとダメだな。
964677☆ああ 2025/02/17 18:22 (iOS18.3.1)
鹿島サポーターですが、攻撃面の熟成はあまり期待できない監督です。
守備は構築できると思います。
守備から立て直す監督なので。
攻撃に着手できるのがいつなのかは未知数です。
鹿島時代も1年ちょっとで最後まで攻撃には着手できませんでしたから。
964676☆ああ 2025/02/17 18:18 (Android)
まあ、岩政監督に任せよう、でもキーパーは高木か児玉かな、荒野は手を使って相手の選手止めるから使わんで欲しい、
964675☆ああ 2025/02/17 18:13 (iOS18.2.1)
シュート少ないのも問題
止められても10本は打てよ
964674☆ああ 2025/02/17 18:10 (iOS18.2.1)
裏抜けに無駄走りする汗かき選手が
居ないのが残念オフサイドVAR無いんだから
どんどん狙って行かないと
964673☆やん 2025/02/17 18:04 (iOS16.2.0)
攻撃時の形を整理するなら、高嶺がボランチのポジションに留まって剥がす動きをすること。センターバックのパススピードを上げること。ある程度レーン固定して去年のミシャ式は引き継いで、連動の動きを出すこと。フォワードが奥行きを取る背後に抜ける動きをすること。この4点かな。やっぱり駒井が居ないのが大きい。ボランチは駒井の代役を埋めれる選手が出てこないと、流動性には繋がらない。
※確かに大分みたいな541の守備体系で低い位置のブロックを敷くチームは無かった。そこにしてやられたのではなくて、奥行きを使って、前線で確実に収めるべき。そのための中島、バカヨコ、チェック、白井などがいる。昨日のフォワードはどうしても足元に欲しがって裏抜けをしなかった。ここが大きな要因。監督ここを頼みます。
964672☆ああ 2025/02/17 18:03 (iOS18.1.1)
>>964669
危機感持った方がいいって。厳しいって。
964671☆ああ 2025/02/17 17:54 (iOS18.2.1)
九州のチームは全てホーム
ウチらはキャンプのテント生活
このハンデを乗り越えるのが大変
964670☆ああ 2025/02/17 17:53 (Android)
昨日みたいな試合するならしばらく勝てそうにないよな。
交代カードで流れ変わると思ったが余計に停滞してたし。
選手のコンディション問題?戦術の浸透?どっちなんだろうか。
964669☆ああ 2025/02/17 17:53 (iOS16.2)
なんだかんだシーズン終わる頃には笑ってるんだろうなとは思う
964668☆ああ 2025/02/17 17:49 (iOS18.3.1)
>>964664
J2の厳しさを知ってる選手が引っ張っていくべきだと思う
高嶺は実力はあるけど2部でプレーしたことのない選手だし
964667☆ああ 2025/02/17 17:46 (Android)
>>964662
馬場は右はずっと苦手そうだから真ん中のがいいんじゃないかと自分も思う。よくライン崩すからライン統率が要修練かもしれないけど。
964666☆ニック 2025/02/17 17:42 (iOS18.3)
大分戦は1トップだったけど、
次節も1トップでいくのかなぁ?
であれば、トップは大嘉で、
2シャドーにチェックと青木がいいなぁ。
ゴニは途中から投入!
964665☆まめ 2025/02/17 17:41 (Android)
今節のハイライト
・カカオ高尾
・ジョルディ柳沢
↩TOPに戻る