過去ログ倉庫
983511☆ああ 2025/03/10 01:46 (Android)
>>983484
野球大好きウチの社長の意見では
一般の会社でも通常なら社長交代に2年位は掛けるから、後継者選定はさらにその前だし、何かしらいいポストがあれば、位ならもっと前から声を掛ける可能性もある、と。だからJリーグから野々村には何かしら声が掛かってた。で、野々村は何かアピールが必要だと思い、後先無視した施策に手を出した。結果が出る前でもやってます!アピールは充分出来る。要は野々村の出世に利用されたんだろって話。
コンサみたいな会社ならコンサルタント着いてる可能性もあるし、急に無茶するのはちょっと考え辛いってさ。
983510☆ああ 2025/03/10 01:42 (Android)
>>983509
上手いこと言ったつもりでいるなこれ。
まあ夜中だからいいか。
983509☆ああ 2025/03/10 01:40 (Android)
>>983507
今お米も高いからね。嫌なご時世だね。
983508☆ああ 2025/03/10 01:39 (Android)
>>983484
いや。全然分かってないやん。
リスクがーとか言ってるけどじゃあ貴方はどう経営すべきだと思うのよ。
攻めの経営に出て、一定の成果を上げたからこそ、それがJFAに評価されてチェアマンになったわけで。
これが誰でも出来るんだったら誰でもなれるやん。笑
コロナ禍もあった中で結果的に膨らむチーム規模を支えられるだけの経営体力がつかなかったけれど、投資した分、かなり成長はしてるでしょ。それは売上が過去最高という話にも表れてる。
リスクマネジメントだとかいって何もしなければずっとJ2、もしかしたらすでにJ3にいて経営規模も当時よりさらに縮小していたかもしれないでしょ。
結局貴方が言ってるリスクマネジメントとか上がったあとことなんてのは結果論でしかないんよ。
野々村さんが目指していたのはあくまでもその先の経営体力もつけて札幌をJ1に定着させて、数年に1回はタイトル争いに絡める規模にするっていうところだからね。
そこ目指さないでどうするの?身の丈にあった経営するんだって言って松本山雅みたいにJ3でも経営的にオッケーですってことで満足なの?
983507☆新米 2025/03/10 01:37 (iOS18.3.1)
>>983492
そんなに攻撃しないで下さいよ怖いから(笑)
注意喚起とか対策されてないんですか?って聞いてるだけじゃないですかぁ
ちゃんと名前「新米」にしてるじゃないですか(笑)
983506☆ああ 2025/03/10 01:35 (iOS17.7)
>>983458
わかって無いでな、解釈
983505☆ああ 2025/03/10 01:34 (iOS17.7)
>>983481
試合見てないのね
983504☆ああ 2025/03/10 01:33 (iOS17.7)
>>983495
取ったところで岩政
983503☆ああ 2025/03/10 01:31 (Android)
>>983491
助っ人を使いこなせないチームに問題あると思うけど。
983502☆ゆう 2025/03/10 01:30 (iOS18.3.1)
>>983462
4バックはまじで試す価値ある。
理由は守備の安定とサイド攻撃の活性化
今はどっちも中途半端
特に3バックでWBに攻守両方高いレベルで求めるのは酷
近藤がストロングなら守備軽減してやろうよ。
そもそもDFラインの選手がミシャ戦術のためみたいなDFばかり。
高尾、大崎、宮澤、中村、ミンギュ
ミシャサッカーじゃなければ全員センターバックがベストではないよね。
983501☆ああ 2025/03/10 01:27 (Android)
>>983407
散々たたいておいて今さら何いってんの?
983500☆ああ 2025/03/10 01:26 (iOS18.3.1)
>>982508
菅野とぶつかった林も痛めてたからじゃない?
983499☆ああ 2025/03/10 01:25 (Android)
>>983427
関係ない。ヒロムがオフサイド取るために体重を全移動したのが悪い。
983498☆ああ■ 2025/03/10 01:23 (Android)
三上が岩政より下と見た監督候補が3人も居たとは興味深い
983497☆ああ■ 2025/03/10 01:23 (Android)
ああ
殺人ドーム
↩TOPに戻る