過去ログ倉庫
1000069☆ああ  2025/03/31 16:12 (Chrome)
>>1000062
だから具体的には難しいんだよって書いたんだよ。

現実にはさっきの例だと高尾のスペースからカウンターを食い、次には福森側からカウンターを食いみたいなことが起こる。
さらにカバーリングのためにいるはずのセンターの選手もいなかったりする。
そうなると例えばミシャだとしても容易にポジティブな評価だけとはいかなくなる。

実際、2023年も2024年もチームは走れていなかったから。

返信超いいね順📈超勢い

1000068☆ああ 2025/03/31 16:11 (Android)
>>1000066
この選手層で勝たせられる人が思い付かない
返信超いいね順📈超勢い

1000067☆ああ 2025/03/31 16:10 (iOS18.3.2)
ジェイよりは宏太
返信超いいね順📈超勢い

1000066☆ああ 2025/03/31 16:10 (iOS18.3.2)
やめる辞めないではなく、次誰かを考える時期だ
返信超いいね順📈超勢い

1000065☆ああ 2025/03/31 16:08 (Android)
ミシャだっていつメン使えない時は酷いもんだったしな
そのせいで実際去年で終わりだったんだし
返信超いいね順📈超勢い

1000064☆ああ 2025/03/31 16:08 (iOS18.3.2)
>>1000057
デノミだね
返信超いいね順📈超勢い

1000063☆ああ 2025/03/31 16:07 (iOS18.3.2)
ドームの芝、ラグビーでさらに痛むのかな?
返信超いいね順📈超勢い

1000062☆ゆう 2025/03/31 16:07 (iOS18.3.2)
>>1000059
言ってることはわかるけど、ミシャの時も調子悪い試合は走れてなかった。
攻撃面で言うと追い越す動きがないから得点入る気配がなかったし、その時も新聞で指摘されてたはず
返信超いいね順📈超勢い

1000061☆ゆう 2025/03/31 16:05 (iOS18.3.2)
>>1000016
ベトナムにも良い選手やチームはあるんだろうけど最近のJリーグは一時期の川崎が無双してたパスワークの時代から今は神戸や町田など守備強度重視のチームが成績良い流れになっている。
そんな中でベトナムで良いサッカーをしてるって話して意気投合して、他に数名候補がいた中で最初は候補に入ってなかった岩政さんを監督にまでしちゃうってフロントもやばい
自分も攻撃的なテイストが残るのは楽しみだったけどまさかミシャと同じかそれ以上にJ2で守備が崩壊するとは思わなかった
返信超いいね順📈超勢い

1000060☆ああ 2025/03/31 16:03 (iOS18.3.2)
>>1000058
問題児だから
返信超いいね順📈超勢い

1000059☆ああ  2025/03/31 15:57 (Chrome)
>>1000051
>>1000048
あえてそこまで書かなかったんだけど基本的にはそういうこと。

宏太が言ってた近藤の外を回った高尾が無駄走りになったケースとかをどう評価していくかじゃないかな。
放置すると高尾は次に走るべきか迷うことが増えるかも(実際は高尾は経験豊富で判断力が高いから走ると思う)。
ミシャなら走った高尾の意図を誉めるから高尾は次も走れる。
合わせてミシャなら出さなかった近藤が高尾を認識してあえて使わなかったならそれも誉めるから次にも近藤には2つの選択肢が残る。

難しいのは高尾を使わずに中を使おうとした近藤のプレーから奪われて、上がった高尾がいない左から失点するケース。
これでも高尾と近藤の両方を誉めるのか。
高尾に判断悪いぞ、変なタイミングで上がるなと言うのか。
近藤に(何も考えずに高尾が上がったんだから無難に)そこを使えと言うのか。

こういうのの数多の積み重ねで走れたり走れなかったりするようになるよ。


返信超いいね順📈超勢い

1000058☆ああ 2025/03/31 15:55 (iOS18.3.2)
ウチが横浜とかガンバとかFC東京より総書き込み数多いのすげえな
返信超いいね順📈超勢い

1000057☆ああ 2025/03/31 15:53 (iOS18.3.2)
数字7桁とか見慣れないな
6桁に戻してくれないかな
返信超いいね順📈超勢い

1000056☆ああ 2025/03/31 15:51 (iOS18.3.2)
小学生に教えてるなら大丈夫だな。
コウタ、監督になってくれ!!
返信超いいね順📈超勢い

1000055☆ああ 2025/03/31 15:51 (Android)
>>1000047
うちの選手が基礎的なトラップ全然練習してないのは去年も見え見えだったよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る