過去ログ倉庫
1000363☆ああ 2025/04/01 13:32 (Android)
>>1000345
岩政監督は高校サッカーの監督のほうが合ってる。岩政監督が高校サッカーの監督になったら強くなるかどうかは別だが
1000362☆ああ 2025/04/01 13:29 (iOS18.3.2)
>>1000358
監督も社長も交代
フロントもリストラ
選手も去年の夏の補強選手と控え組みを使う、
近いうちに債務超過を解消して黒字にならないとJにいられなくなる状況、
すぐに結果が出るわけないでしょう。
気持ちはわかるけど冷静になりませんか。
1000361☆ああ■ 2025/04/01 13:28 (Android)
>>1000345
応援したくなくなったわ
1000360☆ああ■ 2025/04/01 13:27 (Android)
>>1000350
昨日もあったけどミシャに考えて走れと言われ続けてきた選手に何も考えずにとにかく走れとか無理よ。
レベルをあげようとずっと家庭教師つけてきた受験生に今年から体力で勝負やと言われても戸惑うやろ?
1000359☆ああ 2025/04/01 13:22 (Android)
まあ本当に昇格する気あったんなら大八の替わりとか想定してないとおかしいしね
1000358☆ああ 2025/04/01 13:22 (Android)
今シーズンは岩政と心中するしかないの?
1000357☆ああ 2025/04/01 13:21 (Android)
>>1000345
それ聞いて、余計に岩政無理になったわ。
1000356☆ああ 2025/04/01 13:20 (Android)
男性
岩政さんやっぱりまだ速かったね、
1000355☆ああ 2025/04/01 13:20 (Safari)
岩政さん、人間味があって個人的には好きだけどなあ。
成績が悪いからもちろんそこは納得してないけど。
負けた後のコメントの負けず嫌いが出るところ、
買った時のインタビューも嬉しさを隠しながらも選手たちを褒めるところ、
勝っても負けてもサポーターに感謝するところ、
さすが元代表だけあって人間性はいいと思うなあ。
毎試合、鹿島板が岩政のインタビューに反応して岩政愛を書き込んでるのも理解できる感じ。
勝っても負けても岩政監督となら、これからも一緒にやってみたいと思える。
甲府戦は相手にドン引きされて選手たちもどうしていいかわからない感じで可哀想だったのは確か。
ミシャの影響なのか、岩政監督もそうなのかはわからいけど、
崩しの形やシステムにこだわりすぎてて美学を追求するサッカーから選手たちが抜け出せてない印象。
解説の曽田さんも話してたけど、ゴール前に放り込めば何かが起きるっていうサッカーじゃない感じ?
人生、計画や理想どおりにならないことの方が多く、色んな偶然の積み重ねで今がある。
もう少し、左脳じゃなくて右脳を使ってサッカーしてもいいかもね。
長文、失礼しました。
1000354☆ああ 2025/04/01 13:17 (iOS18.3.2)
>>1000351
もう終わったよ
1000353☆ああ 2025/04/01 13:17 (iOS18.3.2)
>>1000338
エイプリル・フール ネタかな
捻りゼロ。再提出
1000352☆ああ 2025/04/01 13:17 (iOS18.3.2)
昇格今年は捨てたって事かな
夏には引き抜きの嵐だな近藤高嶺青木あたりは抜かれるか自ら抜けるな 降格もあるなチーン!
1000351☆ああ 2025/04/01 13:12 (Chrome)
GWの4連戦が、大宮、長崎、山形、磐田かぁ。
ここ、4連敗したら、もう昇格は無理かな。
1000350☆意見■ 2025/04/01 13:11 (Android)
走り込まないと勝てないんだからとにかく走れ練習。練習メニュー走りこみだけでいいぞ。
ベンゲルもオシムもとにかく走れと過去に言ってた。騙されたつもりで走りまくれ。
勝つために走れ。コンサドーレ走れないから。岩政はキャンプを適当にやってたのが最近ばれてきた?
1000349☆ああ 2025/04/01 13:05 (Android)
>>1000347
数十メートルではないな、試合後は少し離れてるけど選手達と一緒に周って頭下げてるだけましでしょう。
↩TOPに戻る