過去ログ倉庫
1007483☆ああ 2025/04/13 08:29 (Android)
>>1007478
エンタメ戦略では Cygamesには 敵わないな。
こちらは そんなに浸透していないBRAHMANの楽曲提供ぐらいしか思い浮かばない…
1007481☆ああ 2025/04/13 08:28 (Android)
>>1007478
こういうサッカー周りへの投資はクラブ間で差が開くところ。
地方の債務超過になりそうなクラブには難題。
1007480☆ああ 2025/04/13 08:27 (Android)
>>1007479
それが多過ぎだと言いたいのでは?
1007479☆ああ 2025/04/13 08:25 (Android)
>>1007472
交通事故に気をつけろでも、餅食うときは気をつけろでも、夜道を歩くときは気をつけてでも小学生を含めて万人が知る注意報はたくさんあるだろ。
それが大人でも高齢者でもトラブルがおこるのが人間なんだよ。
立ち上がりの得失点なんてワールドカップでも出るお話。
1007478☆ああ 2025/04/13 08:25 (iOS18.3.2)
サッカーの試合は週末に1回。プロ野球やバスケットに比べ、試合数が少ないので、平日の試合がない時に楽しんでいただけるデジタルコンテンツを展開するのは、非常に大切だと思っています。地方在住で、ホームゲームになかなか足を運んでいただけないサポーターの方もたくさんいらっしゃいますしね。
コンテンツ制作は、ABEMAの担当チームの皆さんが主体となり、当社の広報スタッフが撮影協力するという形をとっていますが、テーマとしてこだわっているのは、チームの“裏側”を見せること。サポーターの皆さんがふだん目にしないような、選手の意外な一面やロッカールームの裏側、黒田剛監督のオフに密着するなど、試合とは関係ないチームの魅力を発信するのが、切り口のひとつになっています。
反響は予想以上ですね。ドキュメンタリーだと、ゼルビアを応援してくださっている人だけでなく、サッカーが好きな人やスポーツビジネスに関心がある人なども興味を持ってくれるようです。これがきっかけになって、Jリーグの試合を観に来てくださる方もいらっしゃるんですよ。ただ、視聴者数に関しては、もっと増やしていかなければと思っています。
―――1ヵ月に1回、サポーターとの交流会も開催されていらっしゃいますね。これは、上田さんの発案だとか。
上田 ええ。ゼルビアのクラブ全体の方針はもちろん僕らが責任を持って決定しますが、その時に、応援してくださるサポーターの気持ちを置いていってしまっては、絶対にうまくいかないと思っていて。僕自身も、みなさんがどういう想いでチームを応援してくれていて、何がきっかけで好きになってくれたのか、改善してほしい点は何かなど、知りたいと思っていました。
それで、地元の協賛していただいているお店などに15〜20人くらいの方に集まっていただき、フランクな雰囲気で、チームへの要望などを伺っています。現状、ファンクラブの方限定で応募いただき、抽選で参加者を決定していますが、ファミリー層にシングル、年代など、参加者によって違う意見が聞けるので、毎回得るものは大きいですね。
1007477☆ああ 2025/04/13 08:25 (Android)
個の質を落とすサッカーになってるんじゃないのか
1007476☆ああ 2025/04/13 08:22 (Android)
>>1007451
個の質の足し算サッカーやると不利なんだよ。
だから個の質の不足があるならそれを補うサッカーをやれないと上位には行けない。
上位に行かないとJ1復帰はできないんだから、仮に個の質が足りないなら、それならどうするかがチームと監督へのお題なんだよ。
1007475☆ああ 2025/04/13 08:21 (iOS18.3.2)
ここの住人はユース贔屓すぎる
まじで
本当に気色悪いくらいに
1007474☆ああ 2025/04/13 08:20 (Chrome)
選手の質がっていうけど、コンサの選手たちが水戸の選手以下ってことはないでしょう
結局はやっぱり監督なんじゃないの
1007473☆ああ 2025/04/13 08:20 (Android)
>>1007467
昨年の菅ちゃん叩かれてたよ
1007472☆サラちゃん 2025/04/13 08:18 (Android)
男性 100歳
サッカーをやっていた人なら、わかると思う。
「立上りの失点に気をつけろ」は、中学生でも言われるセリフ
それをプロのチームが、抱える「深刻な課題」だなんて
監督も選手も負け試合のたびに口にする自体、
既に終わっている事に、監督も選手も気付いたほうがいい。
本当に、ここが課題ならば、プロのレベルではない。
自分達の課題やウィークポイントがわからない、
直せないのならば、
プロ監督、プロ選手の看板を下ろした方がいい。
1007471☆ああ 2025/04/13 08:17 (iOS18.4)
>>1007467
荒野…
1007470☆ああ 2025/04/13 08:17 (Android)
>>1007467
荒野叩き見てもそう言える?
1007469☆他他 2025/04/13 08:16 (Android)
昨日はわざわざアウェイに来ていただきありがとうございましたm(_ _)m
結果はウチのホームなのでたまたまあのようでしたが、札幌さんはリズムが良くてさすがのクオリティでした!
アウェイにお伺いするのを楽しみにさせていただきます_(._.)_
1007468☆ああ 2025/04/13 08:12 (iOS18.3.2)
中村は致命的な個人ミスで二失点に絡んでるよね
ゲームプランが崩れるよね
でも馬場のタックルが悪いってなってるよね
確かに怖いわ
↩TOPに戻る