146830☆ああ 2025/02/05 14:32 (Android)
広島のスタジアムで、約100億円が国からの補助金(防災関係や地方振興としての地方交付金)、寄付が約77億円、市と県が約40億円ずつ、チームが納めた納付金を償還財源として約27億円の総事業費285億円。宮崎のスタジアで、約5億円が自衛隊関係者の国補助金で土地取得代が賄われて、約5億円の私財を投じてオーナーが建設した。
広島規模以上はうちでは出来ないので約20-30億円規模だとしても、上手いこと国からの補助金関係を使えれば半分位は賄える。クラブがどれほどお金があるか分からないが、ニンジニア含めて他スポンサーを集めたりクラウドファンティングを実施すれば、市や県の負担は小さく抑えることが出来る。市や県が何十億円も負担することもない。ちなみに、広島のスタジアムを作る時も遺跡関係の課題もあったが発掘調査とかをして解決してる。