超愛媛FC掲示板

38414905アクセス
投稿:190526回

現在:18人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
190509☆ああ 2025/10/13 13:57 (Android)
>>190508

おそらく富山は残留するだろう
返信超いいね順📈超勢い

190507☆ああ 2025/10/13 13:17 (Android)
青野監督で勝てたのは山口戦と大分戦の2試合
降格しそうなチームが相手なら勝てそうだが、あとは18位の富山戦しかない
ただ、それまでに降格確定してしまうかも、、、
返信超いいね順📈超勢い

190506☆ああ 2025/10/13 12:26 (Android)
正直、FC岐阜が羨ましいです。
返信超いいね順📈超勢い

190503☆ああ 2025/10/13 09:43 (iOS18.6.2)
>>190502

ん?だからJ2で監督交代してるって言ってるでしょ
返信超いいね順📈超勢い

190502☆ああ 2025/10/13 09:36 (iOS18.6.2)
>>190494

いわきはJFL時代田村監督でJ3に上がってから村主監督になって、J2シーズン途中で田村監督に戻ったんだよ
返信超いいね順📈超勢い

190501☆ああ 2025/10/13 07:29 (iOS18.6.2)
>>190499

つい1年前やが
返信超いいね順📈超勢い

190500☆ああ 2025/10/13 07:26 (iOS18.6.2)
>>190499

んぇ!?ここ2、3年で岐阜の選手とサポが言い合いしてるの何回も見たぞ。なんなら岐阜の掛け合いは愛媛のサポと選手よりバッチバチやわ。
誰かを批判するために都合の良いように事実を曲げるのはダメだぞ。
返信超いいね順📈超勢い

190497☆ああ 2025/10/13 05:33 (iOS18.6.2)
>>190496

ちなみに愛媛はポゼッションの数値はグンと下がってるけどカウンターの数値も下がってます。
つまりスタイルを変えたんじゃなくてスタイルが劣化してます。
返信超いいね順📈超勢い

190496☆ああ 2025/10/13 05:26 (iOS18.6.2)
>>190495

その2クラブともJ3最後のシーズンとJ2初年度で
カウンターの数値がグンと上がりポゼッションの数値がグンと下がってるので昇格を機にサッカーのスタイルが変わってます。
返信超いいね順📈超勢い

190495☆ああ 2025/10/13 05:07 (Android)
>>190494

熊本とか藤枝が変わってなくない?
返信超いいね順📈超勢い

190494☆ああ 2025/10/13 04:49 (iOS18.6.2)
>>190493

いわきはJ2昇格後に村主さんから田村さんに監督変わってます。
秋田は2度目の昇格を決めたオフシーズンでJ2での新シーズンに向け新たに14選手を獲得し、そのうち同シーズンで半分以上試合に出た飯尾、吉田、増田、武、才藤、稲葉、普光院の合計7選手の即戦力獲得に成功。
愛媛は昇格初年度監督交代なし+11選手獲得の即戦力は石浦、窪田、尾崎、ゴヌ、谷岡の5選手
いわき、秋田との違いは明白ですね
返信超いいね順📈超勢い

190493☆ああ 2025/10/13 04:26 (Android)
>>190490

秋田やいわきは変わってないんだけどな…
返信超いいね順📈超勢い

190492☆ああ 2025/10/13 02:38 (iOS18.6.2)
石丸監督はJ3の愛媛で結果出すの2年かかったけど
岐阜では数試合でフィットしたな。
これはもう選手の質としか言いようがないのでは?
返信超いいね順📈超勢い

190491☆ああ 2025/10/13 02:33 (Android)
>>190487

低迷するFC岐阜に求められたのは勝つこと
それに応えて石丸監督がFC岐阜を劇的に変えてしまった
将来、J2で勝てるかどうかは問題ではない
返信超いいね順📈超勢い

190490☆ああ 2025/10/13 00:26 (iOS18.6.2)
まぁJ2でJ3と同じ戦いしても勝てないからね。
それを理解してたのが今治で昇格したタイミングで監督を切って新監督を招聘した。
J3から戦い方を変えずに結果求めるなら大宮のように選手をグレードアップするしかないね。
選手もグレードアップせずに戦い方も変えなかったのだから苦しむのは必然だね。
選手や監督以上に内部の人間がJ2を理解してない。
返信超いいね順📈超勢い