110074☆ああ 2024/04/13 19:23 (iOS17.4.1)
単純な疑問なんだが1人少ない90分超えの時間に自陣に押し込まれる?守る意識にするなら相手コーナーフラッグ付近使ったり数的有利活かして冷静にパス回して時間を使って欲しい。なんだか中途半端でした。中途半端に感じるのには原因がある。
3点目取れないのも痛かった。決めるとこ決めな。
守りの姿勢になる必要なんてない、俺たちは強いんだから。最後にサポーターをハラハラさせる時間をいかに無くすか。むしろこっちが点をとるという気迫で相手を押してよ。

【ATに入る】
(守りに入る)→押し込まれる→(自陣でファール与える)→イヤな予感が頭をよぎる→(冷静さを欠く)→隙ができて決められる。
※()の部分は自分たちでコントロールできる。

こうなってない?確かに体力面や相手によっては守りに入る方が良い事もあるだろう。
ただ守る意識になって自分の気持ちまでが受け身になるのが1番怖い。
守りに入るなら積極的に守って。
守りに入るという事は相手の得点確率を下げるという事。守るというのは決して楽な行為じゃない、
守りに入る=より心を鬼にする必要があるって思わなきゃ。それが一人でも無いとそれは弱みとなる。
個人的には仮に相手が最後ギアを上げてきても、その相手から得点とるくらいの強気でいて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る