110282☆せせ 2024/04/14 10:20 (Chrome)
リードした試合で、かつ10人の相手に後半2失点はきついね。
監督の選手起用にも納得がいきません。
途中から出た選手はパワーを与えたか?
特に後半はいつものようなハードワークが伝わってこなかったし、
雑なプレーも多く、失点してから消極的?になったような気がします。

先週の前野の言動を、今回の結果と結び付けて考えるのは建設的ではないと思います。
人数は少なかったのですが、ゴール裏のわかりやすいリードもあって昨日はバックスタンドでもいつも以上に手拍子していたような気がしましたし、
その力を与えてくれたのが前野の言動だと思いますし、感謝しています。
この結果は本当に悔しい。
それは、もっとやれる選手たちだと思っているからこそだと思います。

小川はキャプテンだからこそ、つまらないヤジを拾うのではなく、もっと感情をコントロールして上をめざしてほしい。
そして昨年と同じように愛媛ファミリーをワンチームにまとめてほしい。
観戦にきた子供たちは、昨日の結果とその後の姿をどうとらえたか?
小川の背番号を付けた子供たちも何人かいましたが、どう感じたか?

試合後、森脇の子供たちやサポに対する姿を見てほしい。
J1で活躍する選手とは・・・。
森脇が背中で語っています。




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る