128288☆ああ■ 2024/09/04 16:28 (Android)
>>128277
バテてる選手を見極めるのは遅いと思う
けどフレッシュな選手を入れても入れる前と同じサッカーができなかったらフレッシュな選手をいれようが入れまいがサンドバッグ状態ってのは変わらないと思う
愛媛は交代したらある程度割りきったサッカーに方針転換することが多い。例えば松田がスタメンだったら前半は松田にどんどんボールを収めさせてチャンスを作り松田自身がバテてきたら窪田とかスピードのある選手を入れて相手の裏をつく。逆に今みたいな藤原、窪田、石浦のスピードがある選手をスタメンで使うときは前半に裏抜けをどんどんして相手のCBをバテさせて後半に松田とかが出てきて嫌な位置でボールを収めてチャンスを作る。これが今の愛媛のスタイルだと思う。ただそれで結果が出てないならスタイルってのを変える必要はある。
選手交代を早くするっていう意見も分かるし自分も思うけど誰が出ても同じサッカーができなかったら交代する意味がないと個人的な意見だけど思う。