129740☆あき 2024/09/18 00:48 (Android)
女性
>>129736
そもそもクラブの明確なビジョンがないですよね
メインが松山市で全県ホームタウンらしいけど、ただ単に試合やってるだけに見える
年間の県と各自治体からの交付金約7,900万円をもらってるんだったら企業として何かできるでしょ!・・・てか、すべきじゃないですか?
交付金安定収入と数少ないサポート企業にに頼りきりのままじゃ2回目の粉飾決算ですよ
試合ごとに◯市町マッチデーしてるけど(こんなんで交付金がもらえるん?)
県内西から南までの各市町に担当の選手配置しとるけど何の交流もないし・・・全県の地域貢献無し?
家族4人分のユニ買って応援してますが、今以上に10万円の個人出費なんて無理です!
応援はしてますがクラブの考えが今の結果なら最悪でしょうね。
わざわざクラファンとか余計なお金落とすなら税金を返して欲しいわ! 弱いのは監督ではなくクラブの保守的その場しのぎ感覚のためと思ってます!