145914☆ああ 2025/01/24 22:49 (iOS18.2.1)
>>145910
経営者側から見るとスポンサーを集める為に愛媛FCの魅力を伝えないといけない。
それを伝える手段は複数あると思うけど
スポンサー側からするとその得られた情報だけが全てじゃなくてどんな選手がいてどんな雰囲気なのかを自分たちでも情報収集するのが普通です。
それを見れるコンテンツはYouTube、X、インスタぐらいしか公式アカウントはありません。
そのうちYouTubeでここ2週間なにも発信がない。
スポンサー側からしたら不安になるし、疑心暗鬼になる可能性は少なからずある。
他のクラブも比較対象として見る場合もある。
愛媛は愛媛と言われても比較を判断するのは自分たちじゃなくてスポンサー側ですよ。