>>148318
富山戦は停滞感は感じなかったけどな
一つ前提として愛媛のボランチ2人の今の役割は前向けるとか縦パス通すみたいな攻撃の起点になること。だからそれに加えてポケット侵入とか流れるのを求めるのはもちろん理想だけど今の2人の役割を考えると少し求めすぎかなと思うし、前線の人選を見るとそこまでしなくてもいいかな?と感じる。
2人が仮に流れたとしても今の両サイドはSB含め十分攻撃的な選手が揃ってるし、逆にサイドにスペースなくなって甲田や窪田が仕掛けるスペースがなくなってサイドの窮屈感は否めない。プラス、SBもオーバーラップ含め上がってくるから、なおさらサイドに選手が固まりすぎる印象がある。
現時点では横並びという印象はなくて、谷本が前に出て深澤が少し引いて待ってる状態ってのが作れてる。だからバランスに関しても極端に悪いことはないし、深澤&谷本がそれぞれの役割は確実にこなしてくれてると感じる。