150500☆ああ 2025/03/05 14:17 (iOS18.3.1)
>>150499
サッカーって試合開始〜5分、前半ラスト5分、後半開始〜5分、試合終了ラスト5分が特に大事と言われてるんですよ。
そしてプレーが切れた時や、試合が止まった時が選手が1番集中が切れるタイミングなんですよ。
これを考慮すると今回の話は”開始5分以内”そして”試合が止まったタイミング”という大事なポイントが重なった重要な時にピッチ内の選手に集中するように声かけるわけでもなくスタッフ陣で爆笑していた。これを見た人が「こいつら勝つ気あんのか?」と思うのは普通です。 
あなたは消防でよく分からない例え話してますが、
消防の通信司令室の方はいつ通報が来ても良いように必ず席に着いてますよ。それも常に集中して。
通信司令室の方は隊員をすぐに動かせるんですよ。いつ通報が入るかわからない状況の中で気を抜いてる通信司令室の方はいないでしょうね。
「隊員が休憩してるから通報来ても電話に出ません」なんて人はいませんよね?
「選手が怪我して試合止まってるし今は気抜こー」って監督いませんよね?
あなたの「試合止まってる時に集中しても意味がない」の理論で言うと試合止まってるハーフタイムのロッカールームで選手に指示せずスマホゲームしてる監督でも構わないと言うことですよね?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る