165776☆しま 2025/05/06 00:38 (Android)
男性 40歳
すごく騙された気分
確かに今回目標いけなかったら監督交代とは言ってなかった
けどそうなると思った
正直長崎戦このまま同点で
逆転しないでと思った
そう思ったサポーターが多かったと思う
それでいいのですか?チームを応援してくれる人達をそう思わすようなクラブで?
今は大半の人が変化を求めてる
心底応援できないそんな気持ちにさせるサポーターを作ってクラブは良いのでしょうか?
確かに1会社の経営とすれば今は黒字で良いのかもしれない
けどプロのスポーツチームですよね?
とりあえず黒字経営だから良きと思ってるのでしょうけど赤字になりそう赤字になったなら動くのでしょうがプロのスポーツの経営を舐めてると思うのだが
生活の一部と自分の人生の一部になくてはならないものになり応援してる魂をもった人の気持ちをむげにしないでほしい
クラブに関わる人間が1つになれるようにしてほしい
それが人と人との繋がりで凄いものがつくれるのではないのだろうか?
ロボットやパソコンがやってるのとは違うのだから
選手も人サポーターも人
人には気持ちがあり魂があるのです
数字や計算ででてくるものとは違います
なかなか分かりにくいが言いたい事は分かって頂きたい