181223☆ああ 2025/08/12 02:10 (Android)
部外者Bです。両者は競り合いの認識が違うんじゃないか、と感じました。
一方はヘディングだけを競り合いと認識していて、もう一方はヘディング前の駆け引きも競り合いの1部と認識しているように感じます。
確かに思い返すと、ブロック敷いた後のクロスやセットプレイのように、ジャンプ前から身体が密着している時は、空中戦に勝つ事が多かったと思いますが、素早いクロスやロングボールなどのジャンプする前に身体が密着してない状況では、肘が相手の顔に当たりカードを貰う事が多かったと思います。
前節も肘でファール取られてましたしね。
駆け引きも競り合いの1部の方は、ジャンプ前に身体が密着してない時はファールするから、競り合い全体を得意じゃないとの考えじゃないでしょうか。(苦手とは言ってないもよう)
ヘディングだけを競り合いとしてる方は、単純にヘディング回数が多いから競り合いが得意との考えじゃないでしょうか。(苦手とは言ってないもよう)
個人的には、ヘディング回数が多くて肘でファール貰う事も多い[FW]を競り合いが強いと評価するのは違和感ありませんが、同じ条件の[DF]を競り合いが強いと言うのは少し違和感があります。
小学校でサッカー教えてるだけの素人の意見ですが。