186391☆ああ 2025/09/02 02:43 (Android)
>>186390

長文になります。良かったら読んで下さい。
確かに石丸監督を今期も続投させたのは、私も疑問でした。
石丸監督が辞めたがっていたという話が事実であれば尚更です。替えるべきでした。間違いなく。

ただ、村上社長に関しては、どうしても悪く言いたくない自分がいる。
私財1億を投じて天然芝の練習場を整備。
今年は選手専用のレストランも開設。
去年は愛媛FC史上、最高の売上、観客動員数。
降格したけど、2年で優勝してJ2復帰。

もちろんプロサッカーチームなので、結果や成績も重要。その点で言えば今年は最低最悪。
しかし経営者としては、売上と利益を出す必要があるのは間違いないわけで。

かなり前の話になりますが、J1にいた大分さんがナビスコカップで優勝して、地方チームで成功した象徴みたいに言われた時がありました。
しかし、その数ヶ月後に社長が、とんでもない返しきれない位の大借金をしている事が発覚しました。
つまり大借金をして、年俸の高い選手を集めて強かった訳ですね。
その後、大分さんは大変な状況になって、Jから金を借りたり、サポの皆さんが寄付をしたり、大分県が足りない分を出したりして、チームは何とか存続しましたが、主力のほとんどの年俸の高い選手は全員いなくなりました。

愛媛も限度枠いっぱいの借金を、社長がすればもっと成績が良くなるかもしれませんね。
しかし、そこまでは流石に私は言えません。

色々と良くやってくれてるなとは思いますが、営業力はかなり低いと思いますね。
私の会社は以前から法人会員になっているのですが、以前は新しいポスターができた時や、ダービー戦の前とかに営業の人がやって来て、ポスターやパンフレットを持ってきていました。
ところが今年は一切何の連絡もないですね。
負け続けて顔を出しづらいのか、それとも今年は去年に比べて法人会員になった会社がかなり増えているので、人手不足で訪問しきれないのか。
まぁ私は、愛媛FCの事が大好きですから別に構わないですし、来年も法人会員は続けますけど、もう少し営業に力を入れるべきかなと。
色々と書きましたが、愛媛FCの事はどんな事があろうと応援し続けるつもりです。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る