191098☆ああ 2025/10/18 22:13 (iOS18.6.2)
>>191093

今シーズンの結果は全く選手のせいにだとは思わないよ。原因は明らかに選手以外の部分だよ。
柏に13-1で負けた後に京都の中田監督がサポーターに言ってた「やってない人間はいない。みんなから見えてる人間はやってる。ここにいない人間にやってないやつがいるんだ」と。
今の愛媛もそうだよ。いつも見てるピッチ上の選手は戦ってる。けど自分たちに姿を見せない人間が戦ってないんだよ。
当時の京都の中田監督はそうやってサポーターの前でフロントを批判する姿勢を見せたが、愛媛の場合はそうじゃない。監督もフロント側の人間だから。
このままフロントが変わらないとこれから先の愛媛に加入する選手はまた苦しい思いをするぞ。
今のフロントが自ら去ることはないだろうから愛媛を変えるのはもうサポーターしかいないよ。
選手を救えるのはサポーターしかいない。こんなに若い選手が集まって可能性のある選手が成長する場としてこの地を選んで来てくれてるんだから本来は応援のしがいしかないんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

191125☆ああ 2025/10/19 06:34 (Safari)
>>191098


あの悪夢の2019年最終節、ゴール裏ほぼ中央で、京都サンガFCを懸命に応援した者です。
J1復帰への希望は、13失点で砕け散りました。
もちろん、試合後はすぐ目の前で中田一三監督の話を聴きました。

わたしはあの日以来、中田一三監督の漢気に惚れました。
現役時代と印象がまた違う。
ぜひ、次は愛媛FCで監督をやってもらいたいです。

あの後、中田一三監督は一年で解任となり、翌年は實好礼忠監督へ。
その實好礼忠監督も一年で解任となり、翌年、實好礼忠氏は愛媛FCのコーチ・監督として、愛媛FCを初のJ3降格へ導くのです。

どこか、愛媛FCとの縁を感じずにはいられません。
昨夏に奈良クラブの監督を降りた後、フリーなはず。
ぜひ、愛媛FCを任せたい。
返信超いいね順📈超勢い

191113☆ああ 2025/10/19 00:02 (iOS18.6.2)
>>191098


先ほどの文打った者です!
私もフロントのあり方は問題だと思います。
そこは大共感しますが、それを選手に当たってモチベ下げたりとか、今日は特に村上下げする人が多すぎて、、戦犯とか言われるのは違うんじゃないかなと。
スタメン決まった時はなにも言ってないのに、後からタラレバ話で選手のこと落とすのは流石にサポーター失格だと思ってコメントしました。
最近ほんとに言い過ぎな人が多いと思います。
エゴサしてる選手いたら、私だったら病みますよ。
せっかく愛媛まで来てプレーして来れてるんだから、応援しましょう!って意味でした!
返信超いいね順📈超勢い

191104☆ああ 2025/10/18 23:21 (Android)
>>191098

その通りだと思います。
今日のいわき戦も選手はしっかり戦ってたと思う。
監督、コーチ含めフロントが愛媛をどういうチームにしたいとか全く選手に落とし込めてない。
フロントは絶対退陣して下さい。
返信超いいね順📈超勢い

191099☆ああ 2025/10/18 22:18 (Safari)
>>191098


ええこと言う!
その通りだよ!
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る