192342☆どうならい 2025/10/31 13:20 (Chrome)
J3降格が決まった今、そして愛媛にJクラブが2つある今、
再生のために「愛媛」FCの改名を真剣に検討する時が来たと思う。                                                      県内最大の人口集積地である松山市をホームとしてJで20年も歴史を重ねても観客が増えないのは
松山人に怒られるのを承知で言えば、松山人に自覚や誇りが足らないからではないか。
キックオフ直前に合唱する♪この街で♪の「この街」は「今治」でも「新居浜」でも「宇和島」でもない「松山」のことだろ?
後発の今治に追い越されて悔しくないのか?
「愛媛」では焦点がボヤけて我が事として捉えられないなら「松山」を前面に押し出すしかない。
元々、愛媛FCの原点は松山FC。
松山市外のスポンサーが離れようが、原点に戻って「○○松山FC」として再出発してほしい。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:5件

192351☆ああ 2025/10/31 17:54 (Android)
>>192342

おいおい勝手なこと言ってんなよ。
俺みたいに南予から毎試合スタに駆けつけてるサポはどうなるんだよ。
俺のサポ仲間も、南予や東予から来てるサポは大勢いるんだよ。
愛媛FCは松山市だけのクラブじゃないんだわ。
返信超いいね順📈超勢い

192346☆ああ 2025/10/31 15:32 (Android)
>>192342

20年も歴史を重ねても観客が増えないって、途中降格したり、今年みたいな結果で増えるハズがなかろがね。
愛媛県全体をホームタウンにしとんやろ?今さら松山市に絞ってどーするんで?
その発想がホントどーならい。
愛媛県民全体に愛されて、応援されるようなクラブになれるよう、まずは結果を出せばええんよ。
返信超いいね順📈超勢い

192345☆ああ 2025/10/31 15:14 (Android)
>>192342

松山人に自覚や誇りが足りないって何?
20年経っても誇りに思ってもらえるクラブになってないって事なんだろう
そもそも責任転嫁するようでは駄目だ
返信超いいね順📈超勢い

192344☆ああ 2025/10/31 14:09 (Android)
>>192342

そんなことしてるうちにJFLに降格しそう…
返信超いいね順📈超勢い

192343☆ああ  2025/10/31 13:36 (iOS18.6.2)
>>192342

デメリットオンリーでメリットゼロ
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る