36583☆にわかサポ 2019/09/22 22:06 (iPhone ios12.4.1)
男性
長沼の事案は愛媛の間接フリーキックになるかな。

長沼とジュニオールの最初の接触でジュニオールが倒れたけど主審はファールを取らなかった。

当然、両者共にプレーを続行するわけですが、長沼がプレーを続行して、再度、長沼がボールにアプローチ可能になった段階で、ジュニオールは未だ倒れてて両足でボールを挟み込み抱え危険な状況(プレー出来ない状況)です。

この時点で、「危険な方法でプレーする」に該当して反スポーツ行為で愛媛の間接ですかね。

微妙と言えば微妙ですが、私が長沼であれば笛が鳴っていない以上、ボール奪取する為にボールを掻き出すプレーを選択します。

一点負けている状況ですし。
そして当事者のジュニーオールは全く怒っていおらず状況を理解しているように見えました。

むしろ、最初のコンタクトが寧ろファールに見えました。

長沼もジュニオールの両方共、最初のコンタクトでプレー止めて審判見てましたからね。

一級のライセンス持ってる人とかに解説して頂きたいんですが、この板に居ないですかね??

最後に私見ですが、もらい事故のようなイエローなので長沼にはあまり気にせず次も頑張ってもらいたいです。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る