48200☆名無し 2021/03/30 22:59 (SCV41)
去年までのバックパスミスのオウンゴールとかキーパーからの繋ぎを詰められてパスミスからの失点とか、町田戦のシュート0の試合とか山形戦でのセンターサークル付近からの連続失点とか、負けてるのに後ろでバックパスを回してるのを思い出すと、今の監督のやり方の方がストレス、ため息はない。低いレベルでの比較だが。
前の人も書いてるように、ここ数年でワクワクすることがなくなり、ストレスがたまる、ため息の出る試合が増えた。確実にファンは減っていると思う。フロントはこの辺り現状を、きちんと認識しているんだろうか?
今年もだが、きちんとした補強をしてないからこのような結果になる。未経験の監督を招聘し、FWがいないのに補強しないチーム編成の責任者のGMに問題があるのではないか。