51338☆愛媛FC 2021/05/30 19:19 (iPhone ios14.4.2)
日本全国47都道府県にプロサッカークラブが
あるわけではないです。自分の住んでいる、
この愛媛と言う地にプロサッカークラブが
あって、間近でプロのプレーを感じれる事の
幸せを、もう一度噛みしめるべきだと思います
強い弱いは関係ないです。愛媛FCと言うプロ
サッカークラブがあるから私たちファン、
サポーターは熱くなれる。プロクラブがない
県からすれば、それは当たり前ではないです。
今ある当たり前に感謝するべきです。
愛媛FCは有名ではないし、資金力があるわけでもない。サッカー選手は名を売らないと、
選手としては生きていけない。そんな中でも
愛媛の選手は愛媛FCを選んでプレーしている
これだけでも本当にありがたい事です。
一言で「プロ」と言っても、人間です。
「2日で疲れを取って、2日後の相手の戦術を
頭に入れろ」と言われても厳しいでしょう。
実際今回は相模原戦の次の日に愛媛に帰り、
準備期間は、ほぼ1日ですよ。水戸は5日
ありましたし、言い訳ではないですが、
これは厳しいですよ。
新潟戦は準備期間の差ではなく、単なる
チーム内の選手層の差で大きな差が出た
試合でした。
選手も頑張ってますし、ただでさえ辛いのに
サポーターにも叩かれて…
辛い選手を支えるのがサポーターの仕事では
ないんですか?
ムカつく気持ちも分かります。でも、
必要以上に叩くのはやめませんか?
選手が可哀想ですし、見てるこっちも
心が痛くなります。
応援できる環境に感謝して、次こそは
勝ってもらえるように応援しましょう!