57890☆しどうしゃ 2021/09/28 20:50 (moto)
指導界隈では、個人プレーとチームプレーを分けません。育成のためと勝つためと分けません。全てつながっているので二択ではありません。全て一択といえばいいのかわかりませんが。

エリートリーグ見ましたが、ドリブルを突破と運ぶで分けるとすると前へ運ぶドリブルが少ないのは課題ですね。次どこへパスしようか考えすぎて自分がドフリーであるにもかかわらず前進すること忘れてて怖さがないですよね。

やはり基本プレーとして少しでも前があいていたら相手にむかって運んでいって自分に相手をひきつけて空いたところへパスが基本です。運ぶドリブルを無視してくる相手はいませんから。もし相手が無視してきたらゴール前までたどり着けますし。

しかし書かれているドリブル突破は少しニュアンス違います。1対1は同数なので確率5割とすれば2対1を作って確実に突破できることを選ぶのがセオリーとも言えます。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る