61321☆せいくん 2021/11/29 21:23 (Chrome)
愛媛サポはポジティブに発言する人が目立ちますが、
どこかで一線をひかないと、何もかもズルズルいきますよ。
なぁなぁの関係ではなく、どこかで一線を引いて、
愛媛FCを鼓舞するときが必要なのかも。
16年もJ2にいながら県民に浸透しなかった理由、
客観的な視点で現実を捉えている人は何人いるのだろう?
一部のサポの錯覚した思い込み、満足度のためだけにあるのならば、このクラブに未来はない。
少ない牌の中、その中で今治が頭角している現実、そこに恨み妬みを表面にだす人。
積み重ねの無い運営計画。
過去の選手たちの頑張りに胡坐をかき、J2を甘く認識していた愛媛FC。
この際、課題をはっきりと表に出し切り、クラブとしてどう対応していくか具体的に示してほしい。
愛媛新聞はじめマスコミも、はっきりと課題を記事にしてほしい。
「このようなクラブですが、魅力を感じますか?」って?

愛媛FCを応援する子供たちに未来を示してほしい。
残留が目標なんていうクラブを応援する子供たちがいると思いますか?

地方のクラブ運営の限界かもしれませんが、愛媛から何か新しいモノをみんなで作っていく最後のチャンスだと信じ、
課題の整理、課題への対応、そして具体的なクラブの中期ビジョン、来季のJ3優勝を祈っています!


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る