61418☆せいくん 2021/12/01 17:46 (Chrome)
来季のJ3、簡単に2位以内に入れるとは思えないし、
このポジティブ感が愛媛の弱点。
愛媛FCの指導者は経験値が必要であり、川井さんがやっていたような試みをする余裕などこのクラブには全くない。
この現実に目を向けられないのなら、このままズルズルいくのでは。
一部だけで盛り上がっても意味ないし、愛媛FCを応援する人が一人でも増えるように、
人口の少ない愛媛県において、愛媛FCを浸透させていくにはどうしたらいいのか?
これまで浸透しなかった課題は何なのか?
プロクラブは一部の人の想いだけで存続できるような、運営が成り立つような甘い環境ではないし、
そこを具体的に追及できる人材、クラブか抱えている課題を解決できる人材がいないと未来はないと思います。
2015年以降、フロントも、選手も、応援する人も、そして記事を書くマスコミも、全てにおいて一体感が欠如していたような気がします。