67590☆ああ 2022/05/08 20:08 (moto)
トレーニング以外のときに一般的なコロナ対策を守っていてもトレーニング中、その後の風呂、他ではマスクをしていないわけです。トレーニング中や風呂ではマスク無しで近距離で大声で指示を出したりしゃべりあうわけです。競技上やむを得ないですが。
学生はスポーツの練習や練習試合のときでも常にマスク着用ルールがあるところもあるようです。
愛媛FCに限らずマスク無しでトレーニングする以上リスクは隣り合わせです。そのぶんJリーグは週一回?か忘れたが定期検査があるわけです。
サポーターができることといえば、特に試合後の挨拶時、ゴール裏からマスク無しで声かけまくって選手に感染させるということだけは避けたいですね。