67633☆ああ 2022/05/13 10:44 (Chrome)
自分は松山市民ではない(松山には1時間半程度で行ける場所在住)が、
愛媛といえば松山という認識でいるので、他の市町村に配慮して中途半端な活動はしないで
クラブにはもっと松山に根を張ってホームタウン活動をしてもらいたい。
今のうちからコツコツ根を張る活動すれば市長や知事が代替わりする頃には行政も味方してくれるようになるのでは。

先にコメントされてる方の通り、まずは松山に住む人でも気軽に行きやすい環境を作らなければと思います。
今の砥部では近隣に住む人や高速使う人には行きやすいかもしれないけど、
肝心の人口のボリュームゾーンである松山の中心部あたりに住む人は渋滞に巻き込まれるの必至ですもんね。。。
公共交通機関もほぼ無いというのは学生、お年寄り、アウェーの観客には非常に厳しいかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る