70359☆オレオ 2022/07/08 00:24 (iOS15.5)
昔、バルバリッチ監督も言ってたけど監督ってのはやりたいサッカーってのはあっても現実との擦り合わせなんよな。
どんなに理想の戦術があっても与えられた環境、選手ってのには限界があってそれを体現できるとは限らんって。
要は今いるメンバーでやれるサッカーと自分の理想との最大公約数を見つけるのが監督の仕事だって。
監督には数パターンいて讃岐の北野監督みたいに理想なんか捨てて勝ち点稼ぐ為にやりたくもない縦ポンサッカーをやりきる人もいれば愛媛の川井監督みたいにとことん自分の理想を追い求める人。
そしてバルバリッチ監督みたいに理想と現実の間をとる人。
石丸監督はどれにあたるかなぁ。
俺的にはスタイルは大事だけど今年はどんな手を使ってでも勝つしか無いと思う。
だって優勝目指す、昇格目指すって言っちゃったんだもん。
それがかすりもしなかったらスポンサー離れは加速してジリ貧の未来しか待ってないもん。