81101☆ああ 2023/04/15 00:16 (Chrome)
北四国決戦の相手カマタマーレ讃岐、今季監督が代わったということでDAZNでハイライトを見てみたが特筆すべきは第4節の鳥取戦。
後半の88分まで2−0で負けていたけどそこから2つのコーナーキックを決めて2−2のドローに持ち込んだ。
下の方で書いている人がいたがDFの奥田広大が立て続けにヘディングで押し込んだ。
この選手は次の鹿児島戦でもコーナーを決めているので本当に要注意。長身でもあるけどとにかくFW並みにヘディングがうまい。
多分讃岐はこちらの岩手戦を見てセットプレーに期待をしているだろうから注意してほしい。

また今年は監督も代わったし点取り屋の松本も移籍したので得点のパターンに変化がでてる。
攻撃は一応はビルドアップ志向だったらしいが、どうしてもミスが多くて最近は縦ポンで前に蹴りこんで赤星や森本に競らせてボールを確保するのを狙っているようだ。
守備に関してはけっこうスペースがわりとできやすいようなので相手には背の高いDFもいるから空中戦よりはパスをつないで崩す方が効果的かもしれない。
前節は4−0で長野に大敗しているがそれ以外は3勝1敗1分けなので今年の讃岐は侮れない。
試合を見て決して強いとか上手いという印象はないのだけど粘りがある。石丸監督がどのような作戦で戦うのかちょっと楽しみ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る