82153☆J2へ! 2023/05/05 10:28 (iOS16.4.1)
男性 39歳
沼津戦の柵問題について。
長文失礼します。
先ず前提として、私はコアサポの皆さんをリスペクトしています。
県外暮らしの為、もっぱらDAZN組ですが、画面越しに映る熱い応援、姿に毎回心が熱くなります。Jの中でも屈指の熱量であり勝手ながら誇りに思っています。
入り待ちも素晴らしく、コールリーダーをはじめとしたコアサポの皆さんがライトなサポの皆さんにも声かけしながら纏めている姿、その姿勢を尊敬しております。
だからこそ言わせてください。
今回の柵の件は先ずは沼津さんに謝罪すべきです。
強度の問題や位置の問題など、言いたい気持ちは分かります。
けれども、沼津さん側が貼り紙や放送で注意喚起をされていたのであれば、そこは素直に謝るべきだと思います。お詫びの気持ちを伝えるべきだと思います。
応援にかける熱い気持ちは沼津さんも同じ。
禁止事項を破ってしまったことは謝る。
100%悪く無いような言動、姿勢は相手の態度や気持ちを硬化させ、ひいては愛媛FCの品格を下げることに繋がります。
愛媛FCを誰よりも熱く応援しているコアサポの皆さんが愛媛FCの品格を下げることなんて望んでいないはず。
選手も社長もスタッフもそんなことは望んでいないと思います。
ルールの中で熱く応援し、他クラブからもリスペクトされる愛媛FCファミリーを見たい。