99922☆ああ 2023/12/09 02:25 (iOS17.1.1)
>>99917
Jリーグが作り上げた「サポーターと共に戦う」という体制の悪いところよね。
その精神をクラブが持つならともかく、今のJリーグはサポーター自身がみんなそう思ってるから、選手との距離は近い一方で、選手に暴言吐いたり他のサポーターに排他的になったりする人間がでてくる。
「俺たちがチームを勝たせる」の精神は、1人で勝手に思ってる分にはいいけど、他の人に強要したりするものでもなければ、口に出すようなことでもないと思っている。
あくまで応援は応援だし、あくまでスポーツ観戦なんだよな。
プロ野球を出して悪いが、外野で声出し応援する人も、内野でじっくり試合見る人も、1つの球団を応援するファンなんだよ。そこに違いはない。
でも今のJリーグは「ゴール裏で跳ねないと、声を出さないとそのチームに貢献していない」
みたいな幻想を作り上げてしまった。
この幻想を取り払わないと、愛媛のゴール裏はもちろんJリーグのさらなる成長も見込めないと思う。