過去ログ倉庫
43608☆ーー 2020/11/13 19:21 (SO-01J)
このスタイルを早く変えたほうがいい!
ここまでやってきたんだから変えないほうがいい!
どちらの意見も分かります。
でも、今シーズンこのスタイルを突き通して、または突き通すこともできずに結果がでないようであれば、少なくともこのスタイルを来シーズンに持ち越すのは断固賛成しません。

返信超いいね順📈超勢い

43607☆愛媛FCサポーター 2020/11/13 17:10 (SO-01J)
ワトソンさん
ワトソンさんの言うとおりです。愛媛FCは相手のプレスが強い時に自陣でパスを回して自滅する。監督、これは言い訳出来ないですよね。よっぽどこちらの実力が上の場合は別ですが、少年達には厳しく注意をする基本的なことです。サポーターは皆お金を払ってプロの試合を見に行ってますから。早く全力で走りきる愛媛サッカーを見たいです
返信超いいね順📈超勢い

43606☆ありゃま 2020/11/13 15:39 (S5-SH)
全力、全力だと疲労蓄積して能力低下やケガの怖れがあるのは判りますし
できるなら皆んなケガなどせずシーズン完走して欲しいが
でもただでさえ、戦力が他クラブより劣る愛媛FCが余力を残してどーする
負け惜しみや言い訳を言ったり負け犬根性が付いたり
試合に負けても悔しさすら込み上げないなんて嫌だ
挑戦者として全力疾走で粘り強く相手に立ち向かって欲しい!
J2のサポーターに愛媛と戦るのは嫌だと言わす位相手に喰らいつけ
みんな大好きな愛媛FCが変わるのを待ってます!
返信超いいね順📈超勢い

43605☆ああ   2020/11/13 13:26 (iPhone ios14.1)
今シーズンは ですが、毎試合試合後に倒れるくらい全力で走るのは得策とは言えませんね。
登録選手がたくさんいて誰が出ても結果を出せるチームならまだいいですが
愛媛がこの過密日程でそんな暴挙に出たら今よりコンディション不足多発・故障多発は間違いないですね。
今シーズンの愛媛の1番良いところは故障者の少なさなんだから。
移動を含めて中2日ですので…高強度の運動後筋肉の疲労が取れるまでに72時間(個人差あり)と言われてますからね。
返信超いいね順📈超勢い

43604☆ああ 2020/11/13 13:06 (SOV39)
今年の栃木のスタイルが低予算のチームの現実的なスタイルだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

43603☆ワトソンくん 2020/11/13 12:24 (iPhone ios14.1)
色々戦術の面については思うところあると思います。
でも何よりも、ひたむきに、最後まで走り切り、そして全てを出し切る姿を見せてほしいです。
これは戦術関係なく気持ちの問題です。
ただチームのために走る。
ボールを取られたらすぐ奪い返しにいく。
誰かがミスをすれば全力でカバーする。
この意識づけは監督がするものだと思います。

2015年のホームセレッソ戦。
最後までお互い力を出し尽くした終了間際。
瀬沼からのクロスに河原のヘディングゴール!
内田が足をつりながらも喜ぶ姿!
サポーターがゴールに歓喜する姿!
今でも脳裏に焼き付いています。

サッカーは楽しいものです!
これ以上悲しませないでください。

返信超いいね順📈超勢い

43602☆えあ 2020/11/13 10:47 (iPhone ios13.7)
あうんさん
一旦スタイルを変えること
今シーズンの残り試合を勝つことだけを優先してしまえば、今まで負けて失敗してきたことが全て水の泡になる。

しかも、ここ数試合勝ちきれないながらも5連敗した時より良くなっているのは目に見えています。継続していかないとダメなんですよ。

それにスタジアムで観戦した時なんですが
愛媛が自陣から繋げていくサッカーみてヒヤヒヤするのもわかります。
でも、それに対してボール下げただけで
きゃー、とかうわーとかうるさすぎです。、
返信超いいね順📈超勢い

43601☆あうん 2020/11/13 10:39 (Chrome)
個人的にですが、北九州戦のようなハイプレスサッカーが好きです、少しでも相手ゴールに近い所でプレー出来ればゴールの可能性は高くなります。川井さんの「ボールを大切にする」という意味は分かりますし「パスを後ろからしっかりとつなぐ」スタイルにこだわるのもその来歴から理解出来ます。でも、それを低い最終ラインからやったのでは届かないのだと思います。川井さん私はあなたが好きです、あなたは愛媛FCを愛しそのスタイルを確立させたいと苦闘されているのだと思います。でも川井さん、現実を見て下さい、ここはいったん理想を捨てて、前陣速攻、カウンター主体の戦術に変えて下さい。そして、勝ちましょうよ。勝つことが愛媛の未来を担う子供達に見せる姿じゃないんでしょうか。そして、多くの方が言ってるように、愛媛の魅力は既にあったじゃないですか、ひたむきに倒れるまで走り切るサッカー。それを引き継ぐのも大事な仕事だと思いませんか。
返信超いいね順📈超勢い

43600☆ああ 2020/11/13 02:06 (iPhone ios14.1)
お金がないクラブ、サッカーが根付いてない地域…だから弱くても仕方ないと思う。だけど、がむしゃらさが欲しいんだよ。必死に闘ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

43599☆長嶋 2020/11/13 00:27 (SCV41)
愛媛さん
本当にそう思います。
以前は試合終わったら倒れこむ選手みたけど、ここ数年見ませんね。相手がプレス来てるのに危険な位置でのパス回し、見ていて
イライラ、ハラハラするだけです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る