過去ログ倉庫
59628☆ああ 2021/11/05 23:17 (SCV43)
川村は今季に懸けて愛媛に残ってくれた選手。
ボランチより二列目の方が生かされると思いますが
どうでしょうか。
この時期に来てまだそんなことを考えさせられる。
チームの熟成が未完なんでしょうか。
59627☆名なし 2021/11/05 22:45 (SCV41)
なぜ来場者数が増えないか?
・今シーズンホーム1勝と勝ててない。
・スタジアムへのアクセスが悪い
だと思います。
コアサポうんぬん言う人がいますが、近寄らなければ気になりません。彼らは遠くアウェイまで応援に行ったりしてるんだからサポーターとしてすごいと思います。
他の方書かれてるように社長なりGMなりが週末のニュースや番組に出て、残留の為にスタジアムに来て声援送って下さい!力を貸して下さい!とかフロントもチーム一体として残留に向けて闘ってるんだ、って姿勢見せれば良いのに。
59626☆あっ 2021/11/05 22:17 (iPhone ios15.0.2)
ホームで1勝って異常
59625☆カエル 2021/11/05 22:11 (iPhone ios15.0)
男性
もうすぐ開催される
ゆるキャラサッカーという企画、
すっごい楽しみじゃ。
頑張れ!FC一平!
59624☆あい 2021/11/05 22:04 (SH-M15)
絶対残留とホームページには書いてる
けど それだけ
例えば社長かGM辺りが 街頭に立つか テレビに出るかして 絶対残留したいから それにはみんなの応援が必要だからホームは応援に来てくれ
と 訴えるとか
しないといけないんでないの かな 熱が無いよね
59623☆ぬー 2021/11/05 21:51 (NP601SH)
叫び
次の試合も、勝ちは厳しいと思うんだ。
ここで勝ち点3取れるほど、人生甘くはないって。
その次の試合も、きっと厳しいと思う。
勝てるならとっくに勝ってるでしょ…。
つまり、今の愛媛には全く期待出来ないということ。
絶対に勝つ!だなんて言わないよ。
対戦相手も必死だろうし。
にしおかーって叫んでいた頃が懐かしいなぁ。
勝てない。絶対に勝てない。
つかれたよ、もう、私は諦めた。。。
59622☆カエル 2021/11/05 21:40 (iPhone ios15.0)
男性
勝とうが負けようが引き分けようが
人生に関わるわけじゃないし、
お祭り気分で観戦しに行けばいいじゃないか。
それに、おれは一平くんを
生で見るだけで幸せな気分だから。
例え降格しても観戦しに行くよ。
59621☆えひめけん 2021/11/05 21:39 (moto)
〜
こんなに討論出来るのに、なぜ来場者数は少ないんでしょう?サポーターの数増やしたいです。 試合が楽しくないから?チームが弱いから? 私は個人的には、愛媛FCのコアサポの雰囲気が苦手です。 超いいね11
〜
ゴール裏のサポの方でも良い方もいらっしゃるのは間違いないのですが、今までの小さなマイナス点がいくつも積み重なって、ゴール裏=ルールを守らない近づきたくない団体、というのが出来上がってしまってる気がします。あくまでイメージです。
山形戦や京都戦は観客がそうとう増えてましたが、顕著に増えたのはバックとメインが中心でゴール裏はあまり変わらないか微増。
ゴール裏の熱意は感じますが、自然発生の拍手の上から太鼓付きの別の手拍子をして雰囲気を盛り下げたり、声を出してはいけない時期なのに何度も何度も大声出して近くのサポーターを統率したり、試合後の選手へ大声出して激励したり(良いことのようで厳密には今はアウト、そのあたりを意外に周りは気にして敬遠してます)
特に手拍子はnoteでタムラさんが書かれている今以上にさらにさらに一体感がでるはずなので、ゴール裏の方は手拍子のやり方をシンプルにするなど考えてほしい。
愛媛のサポーターのポテンシャルはこんなものではないと思います。それを簡単に表せるのは手拍子ではないだろうか。
59620☆ああ 2021/11/05 20:48 (iPhone ios14.8)
女性 30歳
イライラせず過ごしたいのですが、イライラしたり、試合観てストレスが溜まってしまったり、何の為に応援してるんだろうってなります。
選手に裏切られた気分になります。
私ってダメな人間です。
前向きにって思うけど、ほぼ1年間ニンスタで勝利味わえてないとそうなっちゃいます。
59619☆トラ夫 2021/11/05 20:32 (ASUS_Z01RD)
チーム降格不安に対して
イライラしないメンタルを
サポーターが持つべき。
日曜日の町田戦に向けて
前向きな書き込みが必要。
田中・川村コンビがスタメンで
ヨシキ(スタメン)とマキト(途中交代)が点とって
泥臭く勝利を掴んでくれたら
月曜日、気持ちよく仕事頑張る。
59618☆ああ 2021/11/05 20:21 (iPhone ios14.8.1)
コアサポがどうとかよりも
単純に街に根付いてないよね。
それだけ。
地方では
街一体で盛り上げようとしないと無理よ
59617☆ああ 2021/11/05 20:17 (iPhone ios14.8)
19:51
どこをどう見ても例えただけであり、比べたわけではないのですが…
それでもこんなことになってるんだから誰かに教わることじゃなく自分での管理が大切だと言っているんですが?
アナタの書いた一文ですが、メンタルトレーニングは不要であり各々で管理しましょうって主張をされてるんでしょ?
前にも書きましたが、考え方は人それぞれだから否定しませんが、支持賛同出来ませんね。
59616☆ああ 2021/11/05 20:14 (iPhone ios14.8)
女性 30歳
こんなに討論出来るのに、なぜ来場者数は少ないんでしょう?サポーターの数増やしたいです。
試合が楽しくないから?チームが弱いから?
私は個人的には、愛媛FCのコアサポの雰囲気が苦手です。
59615☆ああ 2021/11/05 19:52 (iPhone ios14.8)
低脳同士の争い
59614☆ああ 2021/11/05 19:51 (SH-M08)
関係ないみなさん申し訳ありません
☆ああ 2021/11/05 19:35 (iPhone ios14.8)
あなたが生産性〜上司が〜などなぜ1個人と企業で比べるのか意味のわからない例えを出してきたから言ったんですが、、?
先ほど申し上げたように、プロチームである愛媛FCがあなたのおっしゃる「常識」のメンタルトレーニングを取り入れるのは当たり前です
それでもこんなことになってるんだから誰かに教わることじゃなく自分での管理が大切だと言っているんですが?
↩TOPに戻る