過去ログ倉庫
59613☆ああ 2021/11/05 19:35 (iPhone ios14.8)
19:16
企業と気持ちを比べてる?なにを言ってるの?

そもそも気持ちだとかメンタルだとかは誰かに教えてもらったりスイッチとしてもらうものではないでしょ
上記の1文をご自分で書いたのをお忘れですか?
メンタルは誰かに教えてもらうわけではないとアナタが言ってるじゃん
返信超いいね順📈超勢い

59612☆ああ 2021/11/05 19:17 (SH-M08)
☆ああ 2021/11/05 18:54 (iPhone ios14.8)
ホント、どうでもいい。
チームがこういう状況になると重箱の隅つつくようなどうでもいいヤツがでてくる笑

そういうあなた方はきっと
その「どうでもいい」書き込みに惑わされた人がでてきても文句言うんでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

59611☆ああ 2021/11/05 19:16 (SH-M08)
☆ああ 2021/11/05 18:20 (iPhone ios14.8)

あの、、自分でどうにかできる気持ちと自分だけではどうともできない企業をなぜ比べるんでしょうか(汗)
別にメンタルトレーニングが不要なんて一言も言ってませんよ
拡大解釈もいいところですね
メンタルトレーニングを取り入れるなんて常識ですよね〜
その常識を愛媛FCを取り入れてないとお思いで??
自分で気持ちつくれない人が他者から言われてどうにかなるわけないでしょうが
返信超いいね順📈超勢い

59610☆ああ 2021/11/05 18:54 (iPhone ios14.8)
ホント、どうでもいい。
チームがこういう状況になると重箱の隅つつくようなどうでもいいヤツがでてくる笑
返信超いいね順📈超勢い

59609☆あああ 2021/11/05 18:44 (SC-53A)
どうでもいいよ。

提示板見る人のモチベーションまで下げないようにね。
返信超いいね順📈超勢い

59608☆ほし 2021/11/05 18:43 (L-01L)
久しぶりにアオアシ ブラザーフットを読み返してみました。
主人公は中盤のレフティで川村選手をモデルにしたところがあるんじゃないかな。
作品にあるように川村選手は自分の左足を信じて少々遠めでもどんどん撃ってもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

59607☆ああ 2021/11/05 18:20 (iPhone ios14.8)
17:57
おかしな理論ですね
「生産性を上げろ」って言うが「具体的にどうやるんですか?」って聞かれると「そんなのお前らが考えろ」って言う上司くらいおかしな理論ですね

パフォーマンス向上及び維持の為にメンタルトレーニングを実施するのはスポーツ界の常識ですが、プロを名乗るならメンタルトレーニングは不要であり、プロを名乗るならメンタルは他者から介入されるべきではないと主張するとは…

考え方は人それぞれですので、否定しませんが、支持賛同は出来ませんね
返信超いいね順📈超勢い

59606☆ああ 2021/11/05 18:06 (SO-05K)
このクラブは監督・コーチが優しい、というか厳しさがない、というかぬるい。ぬるすぎる。だから選手に舐められる。厳しさが足りなさすぎる。優しいだけではいかんのやで?
返信超いいね順📈超勢い

59605☆ああ 2021/11/05 17:57 (SH-M08)
☆ああ 2021/11/05 17:04 (iPhone ios14.8)
数値化できない、説明のしようがない、それって理解出来てないんじゃないですか?
説明のしようのないモノをどうやって選手に伝え、どうやって実践さすのですか?
超いいね2

そもそも気持ちだとかメンタルだとかは誰かに教えてもらったりスイッチとしてもらうものではないでしょ
自分の中の気持ちすらつくれない人がプロを名乗って言い訳がない

個人的には茂木とかはヘラヘラしてるわけじゃないと思いますよ
優しい性格とかもともとの顔つきとかで栗山や秋元のような顔つきにならないだけです
目元が鋭い人が目付き悪いって言われるのと同じです
返信超いいね順📈超勢い

59604☆ああ 2021/11/05 17:54 (SH-M08)
☆ああ 2021/11/04 11:06 (iPhone ios14.8)
何言ってんの?
現在の残留ラインは34だよ
残留ラインの上の順位の勝点は関係ないから
超いいね5

少し前の書き込みへのつっこみになりますが、、笑
この人なに言ってるの?笑笑
残留ラインの勝ち点とはその勝ち点があれば残留ラインに届くという勝ち点のことです
今34あったとしても降格圏です
偉そうに言う前に知識つけなよ
ってか知識以前に言葉の意味考えれば小学生でも十分理解できる内容ですがね
返信超いいね順📈超勢い

59603☆ああ 2021/11/05 17:04 (iPhone ios14.8)
数値化できない、説明のしようがない、それって理解出来てないんじゃないですか?
説明のしようのないモノをどうやって選手に伝え、どうやって実践さすのですか?
返信超いいね順📈超勢い

59602☆ああ 2021/11/05 16:44 (iPhone ios14.8.1)
町田戦に勝てたらまだ可能性は残る。
負けたら終息。
采配頼むよ〜
返信超いいね順📈超勢い

59601☆ああ 2021/11/05 15:15 (Firefox)
↓の人
気持ちとメンタルって全然違うよ。
特にサッカーにおいては。気持ちの入ったプレーとそうじゃないのとはやっぱりはっきり解る。
そこは数値にできないから説明の仕様がないんだけどずっと見てれば違いは解る。
あの川崎の鬼木監督をして「最後は気持ち」って言わしめるんだから。
返信超いいね順📈超勢い

59600☆ああ 2021/11/05 14:11 (iPhone ios14.8)
気持ち気持ちと言いますが、気持ちとはなんですか?ピッチの上で一才表情出さずに常に無表情が気持ちですか?
クロスに1cm脚が届かずにゴールキックになった時に笑顔で「ナイスクロス!次は決めるけんもう一本」とジェスチャーするのは気持ちが入ってないという事ですか?
気持ちをメンタルと捉えるなら肉体的疲労、精神的疲労、神経的疲労の3つの疲労を管理する事がメンタルを保つ為に最低限必要です
返信超いいね順📈超勢い

59599☆いっぺ 2021/11/05 13:24 (908SH)
男性 51歳
他の方もおっしゃってますが、ホントに気持ちの問題ですよ。琉球戦や磐田戦のような魂のこもった試合出来るんだから。全員が集中して全力で走り回って試合すれば負けませんよ。勝てますよ。降格した時の身の振り方を心配してる奴はピッチに立たないで欲しい。チャントにもあるように愛媛の漢なら、もう何も怖れずただ突き進んで欲しいですね。町田戦以降それを見せて下さい。ピッチの上でもニヤニヤ、ヘラヘラせず、鬼のような形相で戦って下さい。意地を見せろ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る