過去ログ倉庫
67647☆ああ 2022/05/13 23:39 (iOS15.4.1)
男性
ニンスタも国体に向けて力入れて整備しただろうしな

国体なければショボいままだったのかな
返信超いいね順📈超勢い

67646☆ああ 2022/05/13 23:37 (iOS15.4.1)
男性
スタジアムっていくらあったら作れるんやろ
200億くらいするのかな
場所にもよるだろうけど
返信超いいね順📈超勢い

67645☆長嶋 2022/05/13 23:36 (SCV41)
では、10万。
返信超いいね順📈超勢い

67644☆ああ 2022/05/13 22:22 (iOS15.4.1)
じゃあ聞くよ
仮に、愛媛FCが新スタジアム建設費をクラファンしたら、いくら寄付出来るの?
言うだけ言ってみたけど俺知らねーよって言わないよね?
返信超いいね順📈超勢い

67643☆ああ 2022/05/13 21:24 (SO-41A)
>>67639
中村知事は野球だけでサッカーを何も分かってない。この知事がいる限りスタジアム計画なんか進む訳ない。サッカーを知る知事か市長が松山に現れることを願うのみです。
返信超いいね順📈超勢い

67642☆あわ 2022/05/13 19:31 (iOS14.8.1)
スタジアム建設で税金が使えない??

それは違います。
いい例が北九州ではないでしょうか
老朽化やJ1ライセンスが交付できないために
ミクニスタジアムを市が建設しました
県じゃないです。市が作ったのです。
愛媛も作れば効果は絶対にあると思います。
吹田スタジアムに限れば100%募金で作り
市は物納のみです。免税することで市の所有物となりました。

愛媛は1番の立地は堀之内です
やはりここを市と民間の両方で作り上げるのが重要かと思います
返信超いいね順📈超勢い

67641☆47 2022/05/13 19:00 (iOS15.4.1)
高校生ですが立地さえよければ友達と観戦しに行くんですけどね...中々遠いので行けません。
返信超いいね順📈超勢い

67640☆ああ 2022/05/13 18:04 (iOS15.4.1)
市長と知事は大喧嘩してるけどね
返信超いいね順📈超勢い

67639☆ああ 2022/05/13 17:31 (iOS15.4.1)
でも今治は市がスタジアムの土地を無償貸与してくれてるからなぁ。そこは大きくない?しかも中村知事は岡ちゃん前の今治に愛媛FCのホームを移転させようとした経緯があるし。そして現松山市長は中村派じゃん。
返信超いいね順📈超勢い

67638☆ああ 2022/05/13 14:09 (iOS15.4.1)
コロナで沼津戦に出場出来ない選手は9人じゃない可能性がありますよ
2日発覚の1人と5日6日7日発覚の6人の計7人は出場出来る可能性があります

以下コピペ
(1)感染者
・感染者は、入院や宿泊療養などによって治療と復帰を目指す。概ね 7~14 日間を要する (参考:厚労省「陽性になって入院や療養をした場合、どうなったら元の生活に戻れますか。」)
・ Jリーグ公式試合への復帰基準については、こちらを参照

(2)濃厚接触者(参考:厚労省「濃厚接触者とはどのような人でしょうか」)
・保健所によって、感染者の濃厚接触者と判定された場合、7 日から 14 日間の自主隔離 を要請される。検査で陰性が確認されても、自主隔離期間は短縮されない
・チームの中に多くの濃厚接触者が出ると、クラブの活動全体が約 14 日間停止する場合がある
返信超いいね順📈超勢い

67637☆いい 2022/05/13 13:21 (Chrome)
行政頼りの考え方を変えなかったら、俺たちの愛媛FCには成れないよ
FC今治を見てごらんよ
これを言ったら「岡田さんだから」て言うんだろうけど、そうじゃない
岡田さんは池に石を投げただけ
松本山雅を見てごらん
市民の力が大事なんだよ
返信超いいね順📈超勢い

67636☆あああ 2022/05/13 13:08 (A001XM)
今コロナで9人も選手出れない状態だから
怪我人合わせると流石に今週も試合無いだろうな
先週の鳥取の選手より多い状態になってるよ
返信超いいね順📈超勢い

67635☆ああ 2022/05/13 12:01 (iOS15.4.1)
>>67634まさにこれ
返信超いいね順📈超勢い

67634☆ああ 2022/05/13 11:26 (A103OP)
松山市は協力しているのに
感謝されるどころか叩かれている

来場者数の増加やチームの強化はもちろん、
スタジアム建設も松山市に責任はない
経営、運営は事務局の仕事なので、
松山市を批判するのは見当違い

県や市に働きかけるのも事務局の仕事
でも、スタジアム建設に税金は使えない
民間の資金で建設するしかなので、
村上社長、事務局頑張れ!って言うしかない
返信超いいね順📈超勢い

67633☆ああ 2022/05/13 10:44 (Chrome)
自分は松山市民ではない(松山には1時間半程度で行ける場所在住)が、
愛媛といえば松山という認識でいるので、他の市町村に配慮して中途半端な活動はしないで
クラブにはもっと松山に根を張ってホームタウン活動をしてもらいたい。
今のうちからコツコツ根を張る活動すれば市長や知事が代替わりする頃には行政も味方してくれるようになるのでは。

先にコメントされてる方の通り、まずは松山に住む人でも気軽に行きやすい環境を作らなければと思います。
今の砥部では近隣に住む人や高速使う人には行きやすいかもしれないけど、
肝心の人口のボリュームゾーンである松山の中心部あたりに住む人は渋滞に巻き込まれるの必至ですもんね。。。
公共交通機関もほぼ無いというのは学生、お年寄り、アウェーの観客には非常に厳しいかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る