68973☆てや 2022/06/06 02:07 (iOS14.8.1)
今日のDAZN実況は確か江刺さんだったですよね。
流石に酷すぎました。
サッカーの実況を聞きたいのに監督同士が仲良いやら近藤と忽那が友達同士のマッチアップやら
おまけに過去の予算事情を2.3年分話したり
高校サッカーの総体が始まりましたなど
どうでも良いようなことばっかり。
頼むから野村アナや桑原アナまでの実況は求めないが少なくともサッカーの実況をしてほしい。
シュートシーンだけ大きな声で盛り上がったりして。酷すぎます。
特にDAZNは言ったらコアサポの割合が多くなります。必然的に情報よりも試合を聞きたい。
まともな実況をしてほしい。
68971☆松山一郎 2022/06/06 00:17 (Chrome)
今治まで観戦に行かれた方々おつかれさまでした!
私は本日は所用のためDAZN観戦でした。敗戦したことに関してはショックでしたが、試合前のコレオやフラッグ靡くゴール裏の風景には感動しました。
ニンスタでのホームでは構造的にあのような風景になることは少ないので、
あのように一体感のあるゴール裏を作り出し、SNSを見た感じでは色々制約があったそうですが
特にトラブルなどなく愛媛ダービーを終えられて愛媛サポとして誇り思います。
今日今治まで行かれたサポーターの皆様ありがとうございました!
ただ、敗戦自体はサポーター含めクラブ関係者は真摯に受け止めていきましょう。
今治の方が愛媛の戦い方をしっかりと分析し、弱点をついて積極的にゴールを狙いに行くという姿勢がありました。
今治の選手の方が球際で負けないことやフィニッシュまでの姿勢など徹底されてましたね。
村上社長が以前おっしゃっていましたが、
愛媛FCはサポーターやクラブに関わる関係者がボトムアップで押し上げてくクラブだと思います。
今日負けてはしまったものの、サポーターやクラブ関係者の後押しは力強いものだと思いました。
ここ最近のスタッフの企画やSNSでの発信など見ても以前から変わろうとしている姿を見受けれらます。
選手は今日はピッチ上では表現できず残念な結果になりましたが、
今期のリーグ戦はまだまだ続きますので、最後までサポーターがクラブを後押ししていきましょう。