70366☆あああ 2022/07/08 21:25 (iOS15.5)
次節対戦するテゲバジャーロ宮崎情報
順位:12位
勝点:18(4勝6分5敗)
勝率:26.67%
得点:16(1試合あたり1.07点)※リーグ10位タイ
失点:17(1試合あたり1.13点)※リーグ9位タイ
直近5試合:1勝4敗(✕✕✕✕○)
チーム得点王:(MF#31 岡田 優希 6点)
※得点ランキング6位タイ
宮崎は今4連敗中
直近5試合では1得点10失点と失点が非常に多いです
また、元愛媛の代健司選手が在籍しており、今節も出場すると思われます!
絶対に勝ちましょう!
この試合に勝ち、岐阜が負け、長野今治の直接対決で今治の負けor引分で6位に浮上することができます!
しかし、負けてしまうと11位に落ちる可能性があります
藤枝戦のような試合はもう見たくありません!
絶対勝ちましょう!頑張れ!愛媛FC!!
70359☆オレオ 2022/07/08 00:24 (iOS15.5)
昔、バルバリッチ監督も言ってたけど監督ってのはやりたいサッカーってのはあっても現実との擦り合わせなんよな。
どんなに理想の戦術があっても与えられた環境、選手ってのには限界があってそれを体現できるとは限らんって。
要は今いるメンバーでやれるサッカーと自分の理想との最大公約数を見つけるのが監督の仕事だって。
監督には数パターンいて讃岐の北野監督みたいに理想なんか捨てて勝ち点稼ぐ為にやりたくもない縦ポンサッカーをやりきる人もいれば愛媛の川井監督みたいにとことん自分の理想を追い求める人。
そしてバルバリッチ監督みたいに理想と現実の間をとる人。
石丸監督はどれにあたるかなぁ。
俺的にはスタイルは大事だけど今年はどんな手を使ってでも勝つしか無いと思う。
だって優勝目指す、昇格目指すって言っちゃったんだもん。
それがかすりもしなかったらスポンサー離れは加速してジリ貧の未来しか待ってないもん。