過去ログ倉庫
73728☆懐かしい 2022/09/26 21:37 (iOS15.6.1)
男性
>>73726
懐かしいですね。試合をみては選手の頑張る姿に勇気と感動をもらえました。
今の選手もやってなくはないし、一生懸命にやってるように見えるんですが、あの頃はみんなが一丸だったからそう見えたんでしょうね。チームとしてのルールが選手全員に浸透してたんでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

73727☆ああ 2022/09/26 21:23 (iOS15.6.1)
男性
応援しているから苛立つ。だが戦っている彼等は負けた試合後もっと苛立っているだろう。そんな直後のコメントだけで判断してこちらがもっと苛立ったところで解決するわけもなく。ただ悔しくて仕方ない気持ちは今以上に練習して試合で取り返してくれ
返信超いいね順📈超勢い

73726☆せいくん 2022/09/26 19:56 (Chrome)
2019.11.14愛媛新聞 愛媛FCを今季限り退団 河原和寿に聞く より抜粋

愛媛での7年で印象に残っていることは?
特定の試合というより、プレーオフに出た2015年のシーズン。
あの1年の一体感は忘れることができない。
クラブとしても絶対に忘れないでほしい。
失われれば、この規模のクラブが勝つことはできなくなる。
僕はFWだったが、何人もがゴール前で体を張り、シュートにスライディングで飛び込んでいくのを見て、味方なのに感動していた。
DFも守備に走るFWを同じ気持ちで見ていたと思う。見苦しかったかもしれないが、愛媛らしさをプレーと結果で表現できていた。

忘れない、失ってほしくないと訴えた河原のメッセージ。
いまの愛媛FCを見ていると、一部の選手を除きそのかけらさえないような気がします。

試合後、あのようなコメントを出す監督と選手。
サポはどう受け止めたらいいのかわかっているのでしょうか?
一縷の望みを信じて、ニンスタに足を運び、
試合後、希望が失望に変わり、
駐車場からの帰路はストレスばかり・・・。

心中したつもりの石丸さんに裏切られ、
頼みの選手たちの気持ちは幼稚な不服ばかり。

しっかりマネージメントしなきゃ。
そして社会人として、実績を残せないのならGMさんは責任をとらないと。

長々とした個人的な愚痴でこの掲示板を荒らして申し訳ないですが、
このような状況でも必死で応援しているコアサポのみなさん、
毎回ニンスタに足を運んでいる人、
多分2,000人くらいですが、
本当に絶望するまでみんな一縷の望みを捨てず、
このクラブを応援しています。

「ひたむきに。」
コアサポさんが描いたメッセージをみんな忘れてしまっているような・・・。
返信超いいね順📈超勢い

73725☆ああ 2022/09/26 18:15 (iOS15.6.1)
ここ数年
観て楽しい試合より勝てる試合を。
結局の所、勝って昇格が現実味を帯びると観客も増えてくるし。

走り勝つ、組織的な守備で奪う時は必ず奪う。
少ない手数でゴールまで迫る。
個人的に愛媛はこれが1番だと思うんだよな。
ここ数年そんな感じじゃないのがちょっと残念。
今年は貫いてもいいと思うけど早くスタイル戻して欲しい。

パス回して崩すのが狙いでもその目指してるスタイルによって選手の意思統一が寧ろ不明確になってる印象あるからね。

1.手数をかけ、『相手を崩して』人数はかけず攻める
2.『崩れた相手に』手数をかけず、人数はかけて攻める
だと後者の方が好き。そこに攻守の切り替えの速さがあったのが2015年の印象。
今の愛媛は前者のイメージ。

返信超いいね順📈超勢い

73724☆ああ 2022/09/26 12:12 (iOS15.6.1)
>>73723
別に勝てなくてもいいって意味ですよ
返信超いいね順📈超勢い

73723☆ああ 2022/09/26 12:07 (iOS15.6.1)
勝てなくてかまんとか、なんなん全く
返信超いいね順📈超勢い

73722☆ああ 2022/09/26 11:29 (iOS15.6.1)
>>73721
前半部分は同意です
プロ契約してる選手ですから本心でどう思おうと、公的な場でそう言った発言は控えるべきだと思います
選手としてもそうですが、社会人としても本音と建前の使い分けくらいは覚えてて欲しいです
返信超いいね順📈超勢い

73721☆ああ 2022/09/26 11:18 (LGV35)
>>73712
なんでわざわざそれをオンで言うのかな?
とも思いますけど…
増嶋竜也氏がTwitterで
「シーズン終盤には人間性が現れる」
って呟いてましたが
・言われた方はほぼ間違いなく来季に上のカテゴリーに行く選手
・言った方は来季の契約すら危うい選手
チームが崩壊したのか、結束を取り戻したのかは八戸戦の前半15分で分かりそうですね
返信超いいね順📈超勢い

73720☆ああ 2022/09/26 08:26 (iOS15.6.1)
男性
富山さんみたいに昇格可能性のあるうちに監督替えられなかったのは手短な候補がいないから仕方ないとしても、シーズンオフはこれまで繰り返してきた失敗を活かして監督選定してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

73719☆XYZ 2022/09/26 05:35 (LGT31)
!?
>>73701
鳥取のように鹿児島をボコボコにしましょう。 目指せ!! 無失点!! 6得点!!
返信超いいね順📈超勢い

73718☆ああ 2022/09/26 05:15 (iOS15.6.1)
昇格の可能性があるから応援してるけど昇格の可能性が無くなったら応援しないってのは俺には理解出来ない
俺は昇格の可能性がなくても愛媛FCを応援してる
でも残り全勝してくれなんて思わない
試合には負けるより勝った方がいいけど勝てなくても構わない
昇格の可能性がないのに勝敗なんて小さな事より小川とか佐藤とか黒川とか試合に絡めてない選手を観たい
返信超いいね順📈超勢い

73717☆XYZ 2022/09/26 05:04 (LGT31)
!?
昨日、レディースの世田谷戦をYouTubeてみた。
残念ながら、試合終了間際に得点され、敗戦となった。
このような結末はトップチームの男子チームでは、日常茶飯事。
結果は同じでも、レディースは私は応援したくなりますし、応援している。
試合内容が違うのだよなあ。 男子チーム残り試合、すべて勝つつもりで宜しく。今治さんには、悪いですが今治さんより順位は上で終了しないとなあ。
返信超いいね順📈超勢い

73716☆ああ 2022/09/26 00:50 (SO-41A)
いまは、いわきだけには勝点3がほしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る