過去ログ倉庫
80783☆ああ 2023/04/08 10:59 (iOS16.3.1)
>>80781
怪我人って言っても3人やん。
別にそんなに多くはないだろ。
確か岩井がまだ復帰してないから4人か。
それに32人もいるからな。
ポジション的に言えばFWとCBが足りなすぎるけどね
80782☆ああ 2023/04/08 10:56 (iOS16.3.1)
越智が現役引退やと。
期待の若手ボランチやったな昔は!!
80781☆ああ 2023/04/08 10:53 (SC-51A)
牧口骨折か...
なんでこんなけが人多いんだ?
トレーニング中多ない?
80780☆あああ 2023/04/08 10:43 (SCG01)
今日の愛媛新聞の練習風景の写真の一番右の金髪選手って誰ですか❓️石浦❓️
80779☆ああ 2023/04/08 10:37 (iOS16.3.1)
いい準備して勝ち点3を!!!
80778☆ああ 2023/04/08 09:59 (iOS16.4)
スタジアムの話はもういい
80777☆さい 2023/04/08 09:55 (SHG03)
男性
サインボール投げ込みが復活しましたね。子供たちが喜んでいたのを思い出します。
頑張れ愛媛FC!
80776☆ああ 2023/04/08 09:05 (Chrome)
専用スタジアムができるためには
【メリット】
それによってもたらされるメリットが重要。
年間で20日ほどしか使われないわけですからその他の340日ほどを何も生まない箱になっては意味がない。
【支持者】
里山スタジアムでの土地の無償貸与は今治市の職員が決定したわけではなく、市議会で可決されたものです。
市議会議員の中には今治をもっとイベント等で盛り上げたいと、スタグルなどにも出店されている飲食関係の方がいらっしゃいます。
市議会にしろ県議会にしろ議題として挙がらない事には話になりません。
【財務】
FC今治の代表である矢野社長はゴールドマンサックス出身でお金のことに詳しい方です。
岡田会長の「夢」に出資しているスポンサーも多くいると思いますが、それ以外の財務は矢野氏が担当しているはずです。
里山スタジアムの建築費40億円も伊予銀行・愛媛信用金庫が20年14億円の貸付(集客率・カテゴリー・イベント参加者数など目標値の条件付き)です。
私も松山市中心部にあった方がもっと盛り上がるのになと思う派なので、この話は絶やしてはいけないと思っています
80775☆ああ 2023/04/08 06:20 (iOS16.3.1)
おはようございます。
スタジアムにいきます、勝ちましょう!
80774☆今日は晴れ 2023/04/08 05:49 (SO-51C)
男性
今日は晴れますね。良かった。
目指せ、3000人\(^o^)/
80773☆ああ■ 2023/04/08 01:55 (L-52A)
>>80721
動物園って昔は道後公園にあったんだよね
城北に住んでたから近かったし、子供の頃に親によく連れてってもらって、動物見た後はゴーカートにも乗って楽しかったわ
そういや砥部に移ってから、動物園に行った記憶がないわな
大人になって興味がなくなったのと(独身だし子供もいない)、やはり市内中心部からは遠いからやな
80772☆ああ 2023/04/08 01:18 (SC-52C)
>>80752
そういう愛媛FCのタラレバしたりするの案外面白いし、掲示板そういうことを話す場なんじゃないですかね...
80771☆ああ 2023/04/08 01:17 (SC-52C)
スタジアムが市街地に近くて交通機関が集まってるところにある方が断然良いと思う。今の場所だったら子供たちだけじゃ行けないし、気軽に行けるような場所ではないと思う。市街地であれば何かのついでで見てもらえる可能性もあるし、そこに集まるサポとかで興味を持ってもらうことも出来るかと...
↩TOPに戻る