過去ログ倉庫
82646☆ぁぁ 2023/05/13 23:45 (K)
◯試合負け無しとか
勝ったら首位とか
フラグでしかない気がする…
とりあえず目の前の試合をひたむきに闘え!
相手云々の前に自分達にベクトルを向けろ!
82645☆しま 2023/05/13 23:25 (SOG05)
男性 40歳
明日は今治さんフラッグプレゼントとかでスタジアムが青になりアウェー感になりそうですが愛媛もオレンジ一色にしてフラッグ降って選手に伝えよう
今日は勝つんだぞってそして首位に立つんだぞって
明日は16時前には勝利の歓喜にわいてる
勝つ!必ず勝つ
82644☆ああ 2023/05/13 22:38 (K)
YouTubeチャンネルのINSIDEで気持ちが高まった!
応援行かれる方、全力で頼みます!
82643☆とあるみかん 2023/05/13 21:10 (iOS16.4.1)
男性
明日は待ちに待った伊予決戦第1ラウンドですね!
先日の雪辱をきっと晴らしてくれると信じてます!
今シーズンの今治は代名詞だったパスワークが鳴りを潜めている印象。
でも、上位陣にはきっちり勝ってくる印象は健在なので、くれぐれも油断せず。
個人的に要警戒なのはボランチの三門。歳を感じさせない運動量とゴールに絡んで来る推進力は脅威。彼をどれだけ抑え込めるかが勝負を分けそうです。
ブラジル人FWは言うに及ばず、左ワイドの近藤にも警戒を怠らないようにしたいですね。三原がきっとやってくれるでしょう!
明日は何とか天気が回復してくれることを祈って…。
オレンジに染まったゴール裏で選手たちを120%後押しして、単独首位を勝ち取りましょう‼️
82642☆ブランドオレン家 2023/05/13 20:44 (K)
シンプルに明日勝ったら単独首位ですね。
震えるなー。
魂震える一戦。
チーム、サポ一丸となって勝つ!!
82641☆ああ 2023/05/13 20:36 (SO-52B)
天皇杯の時は愛媛の良さが出しにくいピッチであれだけやれたので明日は期待してます。
あとはサポーターの後押しで絶対に勝たせましょう!
82640☆愛媛FC評論家 2023/05/13 20:12 (K)
男性 48歳
ビニシウスはスピードがありますよ。さらに強引にドリブルを仕掛けれくるから、そっちサイドは山口がしつこく追いかけて自由にさせない。
問題は中盤の底、矢田と谷本が上がると裏が手薄になる。谷本がしっかり壁になってDFで止めたい。
いつもセットプレーから高さのある安藤にやられていた。今年は安藤はいかいけれどセットプレーには要注意。
まずは明日死に物狂いで勝って、天皇杯の雪辱を果たしたい。
俺たちは明日単独首位になる!
82639☆ああ 2023/05/13 19:52 (iOS16.4.1)
FC今治からの注意事項です
里山に行く人は全員必ず読んで守ってください
ttps://www.fcimabari.com/news/2023/005381.html
82638☆たか 2023/05/13 19:34 (iOS16.4.1)
明日はさすがにコールリーダーさんやコアサポさんも黒服じゃなくてオレンジですよね?
スタンドをオレンジに染めたいなら
82637☆しま 2023/05/13 19:16 (SOG05)
男性 40歳
明日は絶対に勝とう❢
絶対にです
気持ちを強くもっていこう
明日勝てば・・・って試合です
今までそんな試合をことごとく落としてきました
今年は違うって所を見せてほしい
ってか今年は違うよね
何がなんでも明日は勝ちましょう
良い審判にあたりますように〜審判に試合をこわされるのだけはやめてほしい
82636☆ああ 2023/05/13 18:03 (Chrome)
明日は伊予決戦。
今年の今治は強敵というよりは「難敵」という感じだと思います。
攻撃に関してはこの時期になってもなかなかビルドアップが完成せず、DFから出たボールが途中でパスミスになったり相手にカットされたりで中々前線までつながりません。
最近は讃岐のような中盤省略で一気に前線に放り込むかサイドをドリブルで突破で前線にボールを運ぶことが多いです。
トップのヴィニシウスとドウドウはボールのキープ力があり、そこで後ろから選手が前線になだれ込んでゴール前で数的有利を作る攻撃スタイルが多いと思います。
強みとしてはやはり外人に個の力です。ヴィニシウスはスピードはありませんが技術は高い選手。今年は7節までシュート数はリーグNO1でも無得点だったのが、ここでハットトリックを決めてノッてきたと思うので要注意。ドウドウもシュートがうまいです。そして二人とも相手のミスを見逃しません。トラップが大きくなったり、ビルドアップがつまづいたりすると猛烈にプレスをかけて奪いにくるので要注意。それと接触プレーでは挑発気味に来るときがあるので熱くなってカードなどもらわないこと。
讃岐戦の後半のように相手の戦い方に合わせてしまうと苦戦すると思うのでなるくボールを動かして相手陣内で戦う時間を多くしたいです。
今治の弱点は守備だと思います。前半リードで折り返した試合での戦績が愛媛2勝0分0敗、今治0勝2分1敗。
けっこう後半に守備の強度が落ちてきます。前半に先取点を上げて、後半選手交代も絡めてさらにギアを上げて追加点が理想です。
先日の天皇杯でも押し込む時間は愛媛の方が多かったので、気持ちを出して戦ってぜひ勝利をつかみ取ってもらいたいです。
82635☆ああ 2023/05/13 18:01 (iOS16.4.1)
男性
貴司と進がんばれ!
信州ダービーを見てモチベーションを高める
82634☆ああ 2023/05/13 17:08 (iOS16.4.1)
今シーズンの愛媛ならやってくれる
連勝記録伸ばすぞ
82633☆ああ 2023/05/13 15:39 (iOS16.4.1)
愛媛なら勝てる
俺は信じてる
82632☆脚猿 2023/05/13 15:36 (K)
J3も中位〜下位チームが、上位チームに勝つケースが増えてきた。
毎試合、勝ちきらないとしんどくなる。
当たり前のことだが・・・
伊予決戦、勝ちきってくれよ、頼むでマジで!!
↩TOPに戻る